リクナビ

WEB開催!業界理解や柳田運輸の理念などを伝える会社説明会

柳田運輸株式会社|物流・運行管理

プログラム内容

プログラム内容 【1day】WEB会社説明会 当社の理念や業界についてなどを お話ししていきます! オンラインでの説明会となりますので、 気軽にご参加ください。 ================== ✅実施プログラム 会社説明会(業界理解や会社理念等) ◇事業内容について ◇柳田運輸について ◇働き方について(本社・営業所) ◇待遇・福利厚生・社内制度 └借り上げ社宅制度についても解説します! ◇質疑応答 【実施場所】WEB 【募集人数】上限なし ================== ✅当社について 建築現場や改装中の建物に 資材(石膏ボード等)を運び、 的確な場所に振り分ける 荷揚げ事業をメインに行っています! 創業から約60年続いている 柳田運輸のミッションは 【人が生きるために欠かせない、 衣食住の住を支える】こと。 1964年の設立以来、住宅用建材の配送、 長距離輸送、引越しサービスなどを通じて 着実に実績を積み重ねてきました。 【全ては人。人間力こそ 最大の強みである会社へ。】 というビジョンのもと、 人こそが最大の財産だと胸を張れる 会社を目指しています。 ■■■■■■■■■■■■■■ 石膏ボードを運び、 人々の「住まい」を支える。 ■■■■■■■■■■■■■■ 当社が配送している 主な建築材料は、石膏ボードです。 あまり聞き馴染みがないかもしれませんが、 石膏ボードは室内の壁・天井に 最も多く使われている建築材料です。 配送先は、住宅や学校、ビル、ホテル、 病院、空港など多岐にわたります。 壁紙やペンキの下に隠れているので 普段は目にすることが少ないですが、実は 部屋全体は石膏ボードで囲まれています。 当社はこの石膏ボードを運び続けて 50年以上の歴史があり、業界内では 有名な物流企業と言われております。 生活に欠かせない建材を運ぶことによって 人々の「住まい」を支えることができる、 とてもやりがいのある仕事です。 ■■■■■■■■■■■■■■■ 社会の変化に対応し、 常に挑戦と進化を続けています。 ■■■■■■■■■■■■■■■ 働き方改革による拘束時間の短縮や 人手不足など、社会が変化していく中で 私たちはこれらの難題に対応し、適応して いかなければならないと考えています。 現場で当たり前のように 行っていることや、会社が過去に 決めたルールなどに囚われていても、 現状維持か後退していく一方です。 現場で働くメンバーや管理者など、 社員一人ひとりが今の状況、方法、 ルールに囚われる事なく、社会の変化に 対応し、どんどん新しい発想を持って 働くようにしています。会社としては、 完全週休2日制などはもちろん、都内で 自己負担1万円の借り上げ社宅制度などを 導入し、社員が安心して働ける 環境作りに注力しています。 ==================

開催地

オンライン 柳田運輸株式会社

応募資格

応募資格 2027年3月に大学/大学院を卒業見込みの方

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトから エントリーをお願いします。 ※エントリー後、ご連絡いたします。 【エントリー後のフロー】 エントリー頂いた方には、 後日ご連絡をさせて頂きます。 ================== ▼会社ホームページ https://www.ygd.co.jp/

開催概要

  • オンライン

  • 2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
長く同じ会社に居続けられる

締切:2026年1月31日

原稿ID : b9ca8b76caf20516

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン