リクナビ

【WEB】先輩社員登壇!不動産事業と仕事内容を学ぶ座談会

大東建託パートナーズ株式会社|不動産管理

プログラム内容

プログラム内容 【プログラム概要】 建設・不動産業界は少し複雑な部分もあり、なかなか理解が難しい。。。 そんな方でも不動産業界の事業構造と不動産管理の仕事内容について 先輩社員を交えながら、自分の就活も進めやすくなるような、特別座談会を実施いたします! 「不動産だけでもいろんな事業があるけれど、そもそも何が違うの?」 「各社を比べるときに何を見たらわかりやすいの?」 そういった疑問を、人事・先輩社員が解決いたします! コミュニケーションを重視した座談会となっておりますので、 まだ不動産業界は視野に入っていないといった方も、ぜひお気軽にご参加ください。 <<大東建託パートナーズ株式会社とは>> 28年連続業界ナンバー1の不動産管理戸数 を誇っています。※出典:賃貸住宅新聞管理戸数ランキング オーナー様や入居者様の対応 仲介会社様へのお部屋紹介・契約支援を 主とした不動産管理を行っています。 不動産の管理は、お客さまの住まいや生活、 資産を守る仕事です。 また、住まいというものは 当社の建物だけでは成り立たず 地域にお住まいの方との支えあいで 成り立つものです。そのため、管理会社は 地域に根差した運営が求められ、 そういった運営ができて初めて 建物は街の一部になります。 つまり私たちの仕事はお客さまの未来にまで 影響を及ぼします。 だからこそお客さまのより豊かな未来が 生まれるよう貢献していくことが 私たちの使命です。 【圧倒的なスケールと安定性を誇る業界No.1のパイオニア】 私たちは、東証プライム市場上場・大東建託株式会社(証券コード:1878)の100%出資企業です。 賃貸住宅管理業界において28年連続で管理戸数No.1(※賃貸住宅新聞管理戸数ランキングより)を誇るリーディングカンパニーであり、全国の「住まい」を支える巨大な事業スケールと安定した経営基盤が私たちの強みです。 ■ 会社概要・経営規模 ・会社名: 大東建託パートナーズ株式会社 ・設立: 1994年7月 ・資本金: 10億円(大東建託株式会社100%出資) ・事業内容: 不動産管理を主軸に、ビル管理、少額短期保険事業、電気事業など、住まいと生活を総合的に支える多角的な事業を展開。 ・事業規模(拠点数): 全国182営業所のネットワークで地域に根差したサービスを提供。 ■ 働く環境・安心のデータ ・社員数: 5,094名(2025年4月時点)※アルバイト804名含む \会社の成長を支える多様な人財が活躍中/ ・平均年齢: 39.9歳(2024年12月1日時点) ・平均勤続年数: 10.5年(2024年12月1日時点) ワークライフバランス: 月平均所定外労働時間:21.9時間(2023年度実績) 有給休暇の平均取得日数:14.3日(2023年度実績) 【ポイント】 安定した経営基盤に加え、平均勤続年数や有給取得実績からも、社員が長く安心してキャリアを築ける環境であることが明確に分かります。 不動産業界のパイオニアとして、若手が活躍し、働きがいを持って成長できるフィールドがここにあります。

開催地

オンライン 大東建託パートナーズ株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 ・2027年3月卒業予定の 大学生/大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ※予約はまだ完了しておりません※ 〈予約完了までの手順〉 ①下記URLより、マイページのご登録をお願いいたします! https://job.axol.jp/bx/s/kentaku_27/entry_4025420011/ ②専用マイページより、開催予定の各イベントのご予約が可能です。 ぜひご予約ください☆ ※不定期開催のため、定期的にマイページからご確認いただけますと幸いです。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
地域貢献に携わりたい
チームワークを重視
多様な職種の人と関われる
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : b8bc84d7cbdaa6f3

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン