プログラム内容 ___________________ 地域経済を動かす【岐阜商工信用組合】で 企業の理解を深めるオープンカンパニー!  ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 岐阜商工信用組合は、地域の中小企業や 個人事業主の経営支援/事業承継/DX推進等 を行う地域密着型の金融機関です。 当組合では若手のうちから経営者と関わり、 企業の未来を支える仕事に挑めます。 本説明会では、金融業界の基礎から、 岐阜商工信用組合ならではの 強み・働き方・成長環境をお伝えします。 金融を通じて地域経済を後押しする仕事を、 ぜひ知ってください!! ✣・✣・✣・✣・✣・✣・✣・✣・✣・✣・✣ ▩おすすめ対象 ・経営者と近い距離で仕事の本質を知りたい ・数字やデータを使って考えるのが好きだ ・提案で価値を生む仕事に興味がある ・若いうちから責任のある仕事を任されたい ・チームで成果をつくる仕事に興味がある ▩プログラム概要 ・岐阜商工信用組合紹介(動画視聴) ・銀行・信用金庫・信用組合のちがい ・岐阜商工信用組合の強みと地域での役割 ・総合職 (営業) の仕事とキャリア ・教育体制・研修制度・福利厚生の紹介 ・先輩職員との座談会・質疑応答 ・施設見学 ▩開催概要 ・所要時間:1時間~1.5時間程度 ・服 装:スーツでお越しください ・持ちもの:筆記用具 ・募集人数:最大20名様まで/回 ▩参加メリット ・金融業界のリアルな仕事がわかる ・経営を支える仕事のやりがいを知れる ・実際に働く環境や社内の雰囲気が知れる ✣・✣・✣・✣・✣・✣・✣・✣・✣・✣・✣ ▩岐阜商工信用組合とは 岐阜を中心に展開する地域密着型の金融機関。 銀行や信用金庫と同じようにお金を預かり、 企業や個人事業主に融資を行っていますが、 その目的は「地域経済の活性化」にあります。 私たちが取り引きをしているのは、 地元の中小企業や個人事業主のみなさんです。 新しい設備導入や事業継承、 資金繰りの改善など、経営課題を一緒に考え、 最適な解決策を提案します。 最近では経営支援・IT化支援・事業継承支援 など「金融×コンサルティング」にも注力し、 経営者の"右腕"として、 地域経済の最前線で挑戦しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▩銀行・信用金庫・信用組合のちがい 金融機関には、銀行・信用金庫・信用組合の 大きく3つの種類があります。 お客様のお金を預かったり貸したりする点は 似ていますが、"目的"と"お客様との関係性" が異なります。 銀行は営利企業であり、株主の利益を追求。 一方で、信用金庫や信用組合は地域の人を 支えることを目的とする非営利組織です。 中でも信用組合は、地域の中小企業や 個人事業主が組合員として支え合う共同体。 お客様ではなく「仲間」として共に地域経済 を育てる存在です。 私たち岐阜商工信用組合は、 岐阜県内の企業を中心に資金面だけでなく、 経営支援・事業承継・DX支援など 経営者のそばで、事業の発展を支えています。 銀行よりも意思決定が速く、 信用金庫よりもお客様との距離が近い。 地域と共に動く金融―…それが私たちの仕事。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▩岐阜商工信用組合ならではの魅力 ✪若手のうちから経営者と直接かかわり、 融資や経営支援を通じて 企業成長を後押しできるやりがい深い仕事 ✪大手金融機関では時間がかかる融資も、 現場判断で素早く対応し、 地域にとって必要不可欠な金融機関を実現 ✪資金繰りの可視化、電子帳簿保存対応など 企業のIT活用をサポート。 金融の枠を越えて、経営の効率化にも貢献 ✪事業承継案件でLBOローンなど高度な融資 スキームを扱う実績を有する ✪平均残業時間5.48h/月、有給取得率74.9% ワークライフバランスと成長の両立が可能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▩営業職の仕事内容 営業職は、地域の中小企業や個人事業主の パートナーとして、経営に関する さまざまなご相談に乗る仕事です。 例えば、 業務効率を考えて新しい機械を導入したい、 店舗を増やしたい、資金運用改善したい といった相談に対して、企業の財務状況や 事業内容を分析し、最適な融資や支援策を 提案します。 経営者の立場に寄り添いながら、 経営課題を見立て解決を支援する仕事。 お金を貸すだけでなく、事業を育てる提案を 行う点が特徴です。 自分の提案で、企業の成長を後押しできる― それが、営業職ならではのやりがいです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▩この仕事で身に付くスキル ・財務データや事業内容をもとに企業課題を 見立てる分析力 ・経営者の想いを汲み取り、最適な資金計画 や支援策を提案する課題解決力 ・信頼関係を築き、経営者の本音を引き出す コミュニケーション力 ・自ら考える提案力と、行動に移す実践力 当組合での企業経営を支える経験は、 将来どんな道に進んでも活きる"本質的な力" になります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▩岐阜商工信用組合の人材を育てる環境 当組合では、「職員を育てること」こそ 地域を支える力になると考えています。 入組後、8カ月間の新人研修プログラム実施。 そこでは金融の基礎知識から、融資・預金・ 営業マナーまで、段階的に学ぶカリキュラム が用意されています。 研修中は、配属先を意識しながら実践形式で 学ぶため、未経験からでも安心してスタート できます。 配属後は、先輩がマンツーマンで指導する OJT制度や、資格取得支援、外部セミナーの 参加など、成長を継続的に支援する仕組みが 整っています。また、環境改善提案制度など、 若手の意見が反映される風土も特徴。 「学ぶ」「挑戦する」「働き続けられる」 そのすべてを後押しする環境が、 私たち岐阜商工信用組合にはあります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▩ 先輩職員の出身校 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知淑徳大学、朝日大学、茨城大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、岐阜大学、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、皇學館大学、神戸大学、国士舘大学、滋賀大学、静岡大学、下関市立大学、信州大学、椙山女学園大学、高崎経済大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、東海学院大学、東海学園大学、同志社大学、富山大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、日本文理大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福山大学、明海大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山梨大学、山梨学院大学、四日市大学、立命館大学、至学館大学