リクナビ
インターンキャリア

原子力/技術職セミナー/建築・設備・インフラ業界の歩き方

株式会社関電工|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 ■■―――――――――――――――――― 【原子力】業界・企業研究セミナー ――――――――――――――――――■■ 原子力系学部の方で、 設備業界や施工管理職に興味ある方対象の オープン・カンパニーです。 建設・設備・インフラ業界に興味をお持ちの 方や、ものづくりに興味をお持ちの方のため に建築・設備業界の説明や関電工のことなど これからの業界・企業研究に必要な情報・ 知識を40分間でコンパクトにご紹介します。 みなさまとお会いできることを 楽しみにしております。 ―――――――――――――――――――― こんな方にオススメ! ―――――――――――――――――――― ✅原子力系学部で学んだことを活かしたい ✅モノづくりや建築物に興味がある ✅建設・インフラ、設備業界に興味がある ✅安定した会社で働きたい ✅人々の暮らしを支える仕事がしたい ―――――――――――――――――――― プログラム内容 ―――――――――――――――――――― 【実施プログラム】 ・事業部門、職種の紹介 ・技術職・事務職のキャリアイメージ ・関電工の人材育成 ・「社員が働きやすい会社」への取り組み ・関電工の未来像 ・社会貢献について など 【受付時期】 2027年12月1日受付開始 【実施場所詳細】 オンライン 【実施時間】 お好きな時間に視聴できます! 【資格・対象】 2027年3月に大学・大学院を卒業予定の方 【報酬・交通費】 なし 【服装】 自由(私服でお気軽にご参加いただけます) 【ご用意いただくもの】 筆記用具 【持ち物】 筆記用具 【エントリー方法】 まずはリクナビよりエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】 リクナビからエントリー ▼ マイページ登録 リクナビにご登録のメールアドレスに、マイページのログイン案内をお送りいたします。 ▼ マイページ上から正式予約・お申込 ★リクナビからのエントリーだけでは正式予約となりませんのでご注意ください。 ―――――――――――――――――――― 情報系の知識を活かせる仕事の具体例 ―――――――――――――――――――― ✅電設備施工管理職 ✅空調衛生設備施工管理職 ✅情報通信インフラ施工管理職 ✅電力インフラ施工管理職 ✅原子力施設施工管理職 ✅土木インフラ施工管理職 ✅DX・IT技術職 ✅技術開発職 ✅建築内装施工管理職 ―――――――――――――――――――― ◆◆関電工について◆◆ ―――――――――――――――――――― 住みよい環境のために、あらゆる設備を構築すること。 それが、関電工の使命です。 日本を代表する総合設備会社として、設備工事・サブコン業界で活躍してきた当社。 屋内線・環境設備、情報通信設備、電力設備の分野で、数々の特許を取得するほどの高い技術力と、80年以上にわたる豊富な経験を駆使し、幅広い設備を手がけてきました。 【こんな会社です!】 ●東証プライム上場 ●日本最大級の総合設備企業 ●創業から80年以上。 100年企業を目指しています。 ●売上高5,000億円を超える事業規模 ●社員を第一に考え、平均勤続年数は19.6年 ―――――――――――――――――――― 会社データ ―――――――――――――――――――― 【事業内容】 ■建築設備部門 屋内線工事、空調・給排水設備工事、AVS関連工事、リニューアル工事 ■情報通信インフラ部門 LAN工事、電子通信工事、CATV工事、移動体通信工事 ■電力・土木インフラ部門 架空配電線工事、地中配電線工事、発変電工事、地中線土木工事、原子力関連工事、風力発電工事 ※上記各種設備工事の企画から設計・施工・メンテナンス・リニューアルまで一貫したサービスを提供する総合設備企業 <最近の主な施工実績> ◎電気設備工事 ・東京スカイツリー ・渋谷スクランブルスクエア ・虎ノ門ヒルズ ・東京ビックサイト ・国立競技場 ・各テレビ局 等 ◎海外工事 1.クアラルンプール国際空港 2.シンガポール国立大学 3.香港ワンチャイタワー 【設立】1944(昭和19)年9月1日 【資本金】102億6,441万円 【従業員数】8,037名(2025年3月度) 【売上高】5,831億円(2025年3月度) 【代表者】取締役社長 田母神 博文 【本社】東京都港区(芝浦) 【拠点数】国内125拠点 海外4拠点 ★★もっと知ってほしい!当社のこと★★ ―――――――――――――――――――― 建築物内に命を吹き込む仕事 ―――――――――――――――――――― 【建築設備】 東京オリンピックのメインスタジアムである新国立競技場。建築物内における設備工事のプロフェッショナルとして、我々関電工も電気設備の施工を手がけました。このような国家的プロジェクトに携われるのも、80年以上の歴史の中で築き上げてきた、確かな技術力と信頼があってこそ。その他にも、都市部の再開発をはじめ、東京スカイツリーや東京タワー、オフィスビルやスタジアム・空港など、国の象徴となるような大規模プロジェクトを多く手がけました。当社には、そういった著名な建築物の施工に携わるチャンスが溢れています。 ―――――――――――――――――――― どこにいても、誰とでもつながれる。 それも関電工の仕事。 ―――――――――――――――――――― 【情報通信インフラ事業】 私たちが過ごす社会は、すでにインターネットのない生活が想像つかないほど、高度に情報化されています。より早く、より容量の大きな通信環境を可能にしている光ファイバー。関電工の技術は、その敷設工事、光伝送装置の据付工事などの普及にも必要とされています。また、高速・大容量な通信を実現した次世代通信を利用するために必要な、基地局の新設やリノベーション工事にも、弊社の技術・ノウハウが活用されています。もはや、世界経済にとってなくてはならない存在となった高速通信。どこにいても誰とでもつながれる。その当たり前を守ることも関電工の使命です。 ―――――――――――――――――――― 人を守り、環境を守る電気のために。 ―――――――――――――――――――― 【電力安定供給】 快適を追い求めてエネルギーを消費する時代から、持続可能な社会を実現するためのエネルギーへ。関電工の電力供給事業も、地球環境に配慮したシステムへシフトしています。再生可能エネルギーへの移行もその一環。地球温暖化対策として、風力発電や太陽光発電に注目が集まる今、関電工でも大学との共同研究や、風力発電に関する全国的な取り組みなど、環境対策に注力しています。また、近年、甚大化の傾向にある台風や地震など、自然災害時の復旧時にも我々関電工は尽力します。いつ、いかなるときにも、電力の安定供給に貢献し、人々の生活を守ること。それが関電工の誇りです。

開催地

オンライン 株式会社関電工

応募資格

応募資格 2027年3月に大学・大学院を卒業予定の方 募集対象学校:大学院(博士)、大学院(修士)、大学

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】 リクナビからエントリー ▼ マイページ登録 リクナビにご登録のメールアドレスに、マイページのログイン案内をお送りいたします。 ▼ マイページ上から正式予約・お申込(先着順) ★リクナビからのエントリーだけでは正式予約となりませんのでご注意ください。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年12月、2026年1月・2月・3月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
多様な職種の人と関われる
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : b658158a5eac2a05

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン