プログラム内容 【開催日】 随時開催いたします! エントリーいただいた方へ、改めて日程調整の連絡をご登録のメールアドレス宛にいたします。 【プログラム概要】(計2時間ほど) ■業界動向など将来性についての説明 ご質問にもざっくばらんにお答えします! ■地域の人が楽しめるイベントを企画しよう! 毎年開催されている「一宮でカーニバル!」では、地域との交流を深め、当校の認知度を高めることを目的として実施しています。 広報活動の一環として、来場者が楽しめるイベント内容を企画しましょう。 ・ターゲット層の設定 ・イベント内容の検討 ・話し合いを通じてアイデアを共有 など 社会人に必要な「自分の意見を伝える力」を活かし、 経営陣に向けて説得力のあるプレゼンテーションを行いましょう。 また、希望の方は11月16日開催予定の一宮deカーニバルに主催者側として参加いただけます! WEBコースにご参加いただいただ方へは、 参加特典として「教習指導員資格のトライアルテスト」のテキストをお渡しいたします! 国家資格である【教習指導員資格】のトライアルテスト体感してみてください! ※スケジュールが変更となる場合があります。 【実施場所】 オンライン開催 【募集人数】 各回5名ほど 【こんな方におすすめ!】 ✅高知県で腰を据えて働きたい方 ∟当社では20代から60代まで幅広い年代の社員が活躍しており、職場はいつも和やかで話しやすい雰囲気です。若手の20代女性インストラクターが多く活躍しています! ✅テクノロジーを活用した教育や社会貢献に関心がある方 ∟全国で3例目!四国初!AI教習車を導入しております!AI教習車のみならず、次世代の交通手段である「ドローン教習」やキックボードなど、次世代交通へも取り組んでいます! ✅街の交通安全に携わりたい方 ✅「人の成⾧を支える仕事」にやりがいを感じる ✅人と接することが好きな方 ✅明るく前向きに取り組める方 ✅責任感を持って物事に取り組める方 ✅人との信頼関係を大切にできる方 【知ることができる職種】 ・総合職(インストラクター候補生) 公安委員会が実施する指導員の資格審査に合格し、「教習指導員資格者証」を取得します。まずは普通自動車からスタート。大型自動車や自動二輪等の「教習指導員資格者証」の取得も目指していただきます。 ・一般職(受付・事務) 一般事務、入校に関わる事務、指導員サポート等。自動車学校の受付業務、お客さまからの免許取得の相談等に従事して頂きます。 ー 【当社について】 (株)ケーディエスは、高知県で最も歴史ある「一宮・高知県自動車学校」を運営し、今年で創立71年を迎えます。安定した経営と、親切で信頼できる教習インストラクター、風通しの良い社風が魅力です。地域に根差し、「免許を取るなら一宮」と言われる学校を目指しています。AI教習車やドローン教習、合宿教習など先進的な取り組みを積極的に導入し、次世代の交通教育を推進。スタッフは「ほめる達人資格者」として人づくりにも力を入れ、卒業生の無事故率と楽しさNo.1を目指しています。