リクナビ

【鶴見区開催】視覚障害リハビリテーションセンター体験コース

社会福祉法人日本ライトハウス|福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 【事業内容】 視覚に障害のある方々への総合的な 支援機関として、視覚障害リハビリ テーションセンターや盲導犬訓練所、 情報文化センター、点字情報技術 センター等を運営しています。 1922年の創業からまもなく100年以上。 これからも視覚に障害をお持ちの方への 支援につとめてまいります。 【こんな人におすすめ】 ✅障がい者支援、特に視覚に障がいのある方々へのサポートに深い興味や熱意を持っている方。 ✅視覚障がい体験(アイマスクでの食事、手先を使った作業、音声情報機器の使用など)を通じて、 当事者の視点から理解を深めたい方。 【実施プログラム】 納得!視覚障害リハビリテーションセンター の現在と未来◆働くを考える1日 ⏰日時 ・開催日:エントリー後、ご希望の日程をお知らせください。 個別に調整させていただきます ※ご希望によって変更も可能です。お気軽にご相談ください。 ⏩持ち物 ・上履き(施設内で活動いただくため) ・体験をしていただくため、動きやすい服装でお越しください 【実施プログラム】 納得!視覚障害リハビリテーションセンター の現在と未来◆働くを考える1日 1)オリエンテーション ・自己紹介 ・業界説明(業界全体とその未来) ・当社の事業説明 8事業あります ・支援職のリアルな1日or半日の紹介 2)視覚障害体験 アイマスクをしての食事体験 手先を使った作業体験 音声での情報機器使用体験 3)懇談会 ・先輩社員からフィードバック ※質問等も受け付けます ざっくばらんに質問してください♪ 就職活動のアドバイスも行います★ ※状況により、記載しているプログラムは 内容を変更する場合があります 《採用実績校》 大阪教育大学、龍谷大学、大阪市立大学、関西学院大学

開催地

大阪府 大阪市鶴見区今津中2丁目4-37 社会福祉法人日本ライトハウス/日本ライトハウス視覚障害リハビリテーションセンター

応募資格

応募資格 大学/専門学校/短期大学 ・2027年3月卒業予定の学生 ・2028年3月卒業予定の大学生

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 大阪府

  • 2025年9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
穏やかで互いのペースを尊重
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : b5a1c89c81fae74a

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

大阪府