プログラム内容 【特典付き 仕事体験開催中】 ■ドライシロップや粉薬の 官能評価を通じて 製品の品質を評価する手法を学び、 HPLC (高速液体クロマトグラフィー) を使用した成分分析技術を体験! 鎮痛剤などの薬品の成分分析を行い、 実際の医薬品開発現場で求められる 分析スキルを習得できます。 ★エントリーして頂いた方 限定特典★ 【特典1】 参加者全員にクオペイのプレゼント (※規定あり) 【特典2】 リクルーターによる個別面談 (自己分析)等 【特典3】 研究職向け就活準備セミナーの実施 ■こんな方にオススメ ・医薬品開発や製薬業界に興味がある方 ・薬剤の品質や成分分析に関心がある方 ・HPLC技術や薬品の分析技術を学びたい方 ・研究職を目指し、実務経験を積みたい方 ■プログラム 【AM】 ≪各試薬の吸光度と成分分析準備≫ 錠剤、粉薬、ドライシロップに 記載された有効成分の確認 含まれている有効成分を吸光度計で分析し HPLCの条件を設定する 高速液体クロマトグラフィー (HPLC)の準備と操作方法を学ぶ 【PM】 ≪鎮痛剤の成分分析(HPLC)≫ 鎮痛剤のサンプルや有効成分を HPLCを使って成分分析 分析に必要な手順や注意点を 学びながら、実際に分析を行う 得られたデータを解析し、 成分の確認を行う ■得られる経験 ○官能評価の技術習得 製薬業界で重要な官能評価の 実践を通じて、薬剤の品質を 評価するスキルを身につける ○HPLC技術の理解 薬剤の成分分析を通じて、 HPLCの操作方法や データ解析の基本を学べる ○製薬業界での実務経験 薬品開発の現場に即した 分析技術を実際に体験できる ○データ解析力の向上 得られた分析結果を解析し、 医薬品開発における データ処理能力を養う ■時間 9時45分~17時00分まで ■開催時期 2025年6月から 週2回程度を予定 ■備考 動きやすい自由な服装でお越しください。 白衣をお持ちの方は当日ご持参ください。 ※お持ちでない方へは貸出しますので、 購入する必要はありません。 <開催地> アドバンテック株式会社 東京アットラボ (新研修施設) 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル4F ■JR線・京王線 小田急線 東京メトロ丸の内線 「新宿駅」南口/西口 より徒歩7分 ■都営地下鉄線 (新宿線) 京王新線 「新宿駅」新都心口より徒歩約6分 ■西武線(新宿線) 「西武新宿駅」より徒歩約15分 ■都営地下鉄線(大江戸線) 「都庁前駅」A3出口より徒歩約3分 ■京王バス (宿41宿45系統) 新宿駅西口 (京王デパート前20番乗り場) ⇔中野車庫・ 中野駅 「新宿NSビル」下車