プログラム内容 モノづくりの現場を支える“縁の下の力持ち”——それが機械工具商社。 私たちがいなければ、皆さんの乗っている車も電車も、もしかしたら存在していなかったかもしれません。 何気ない“いつもの生活”を支える、そんな社会に欠かせない存在です。 あなたも、「社会を動かす仕事」を体験してみませんか? ★こんな体験が出来ます★ ✅ワークを通じて営業体験が可能! ✅機械工具の専門商社の基礎知識 ✅お客様との関係づくりや コミュニケーションの取り方が学べる! ✅BtoB企業やルート営業について知る事ができる! ************************ ★文理不問★【対面開催】昨年大好評! ≪聴く力が大事?≫モノづくり商社の営業体験!【WEB・半日】 ************************ ★こんな人にオススメです!★ ・営業に興味がある ・商社について理解を深めたい ・「BtoB」企業のリアルを知りたい ・モノづくりに興味がある ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ プログラム内容 ・中央工機の事業説明 ・営業のお仕事紹介 ・QCDSワーク (皆さんには中央工機の営業社員として 商談・交渉・提案をする 営業体験ワークを行ってもらいます!) ・社内見学(動画視聴) ※プログラムは変更する可能性がございますので予めご了承ください 【日程】9月29日(月) 【実施時間】9:00~12:00 【場所】WEB(zoom)にて実施 【持ち物】筆記用具 【服装】自由 皆さんが大学に行くようなカジュアルな格好で大丈夫です◎ 授業前/授業後に気軽にご参加下さい! 髪色、髪型、ネイル、ピアス、アクセサリーも自由です ※サンダルと露出の多い服装はご遠慮ください ■≪営業体験≫のポイント 【ポイント①】 QCDSワークでこんな思考・理解が身につきます! ・コミュニケーション能力の大切さ →話すだけではない「聴く」事の大切さについて 【ポイント②】 商社の営業について理解が深まります! →メーカーとは違う「商社」の営業について 業界研究の1つとして活用ください! 営業と聞くと 「ノルマがあって大変そう」 「飛び込みで営業する自信がない」 「話すのが苦手だから営業は向いていないかも、、、」 と、イメージされる方も多いのではないでしょうか そのイメージを少しでも変えてみませんか? きっと皆さんが思う営業とは違った営業が 中央工機にはございます。 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひエントリーください! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■世界のモノづくりを支える【中央工機株式会社】のご紹介■ ・働き方 19時に会社施錠/有休消化率93.4%/月平均残業時間21.7時間 ・安定性・将来性 創業から70年以上!無借金経営のため黒字経営です! ・職場環境 OJT研修が2年間と長く、助け合い、共に成長する社風です◎ ・お客様は? 大手モノづくり企業です ご不明点は以下へご連絡下さい。 中央工機株式会社 人事部 人事課 採用担当 電話:052-889-1717 email:cccrecruit@chuo-koki.co.jp