リクナビ

〈報酬あり〉5DAYSソリューションエンジニアとは??

有限会社三愛機工|機械・医療機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 当社の総合職のお仕事を体験いただきながら、 オーダーメイドの機械設計の楽しさを 体感いただけるプログラムとなります。 ■三愛機工とは 【広島を盛り上げる地域企業】 機械設備の修理・改善・製作・メンテナンスなどを手掛けています。 取り扱っているのは、昔ながらの工場を支えてきた機械から、 最新鋭の機械までのあらゆるモデル。 お客様のご要望に合わせて、 製造ラインにベストな状態へと進化させます。 もう部品が市場にない機械でも大丈夫。 多様な製造現場を支える機械を改良し、 長く使い続けるためのお手伝いをします。 ■オーダーメイドの提案で、機械と共に想いもつなぐメンテナンス 私たちが取り扱う機械は、目的や状態、使う人、 職場環境によって、メンテナンス内容が変わります。 時には、企業が次世代に引き継ぎたい「想い」も込められるため、 私たちの仕事は全てがオーダーメイド。 一点物の仕事で、企業の生産性向上と事業承継に 貢献することを使命としています。 大切にしているのは、 「打ち合わせから据付工事までをスピード感持ってトータルサポートすること」 「幅広い知識に裏付けられた発想力があること」 「効率性をアップしてコストダウンを図ること」。 修理内容によっては、 故障部品を図面に起こしてつくることもあります ■機械系出身ではなくても、メンテナンスのプロに育てます 機械メンテナンスのプロ集団でありながら、 実は機械系学部出身者ゼロという三愛機工。 当社では、事業である機械のメンテナンスと同様、 人材育成もオーダーメイド。 一人ひとりの成長度合いを見ながらじっくりと 育成するように努めています。 入社後はベテラン社員と一緒に業務を担当していただき、 まずは作業の流れを知ることからスタート。 その後は、一部の工程を担っていただくなど、 少しずつ業務の幅を広げていきます。 早く仕事を覚えようと、焦ることはありません。 じっくりとスキルを磨きながら、 将来は三愛機工の事業を背負って立つエンジニアを目指してください。 ■残業月6時間。働きやすい制度・環境づくりに努めています 三愛機工は、2021年度 「ユースエール認定企業」に認定されました。 「ユースエール認定企業」とは、若者の採用・育成に積極的で、 雇用管理の状況が優良であることを厚生労働大臣が認めた 中小企業に与えられるものです。 認定には、新卒社員の離職率の低さや 正社員の月平均所定外労働時間20時間以下、 有給休暇の取得率の高さといった条件をクリアする必要があります。 当社では、2021年度の残業時間が月平均6時間でした。 また、新卒社員をフォローするために、 新入社員研修や外部セミナー、 知識・技術向上の講習受講への推進、 高所作業車など必要な資格取得支援、 奨学金変換支援制度などを用意して、 スキルアップできる環境づくりに努めています。 ■開催予定日 開催日はご希望される日程で調整できればと思います。

開催地

広島県広島県三原市新倉2丁目13-11 有限会社三愛機工 【交通手段】 交通手段 希望者へ三原駅~弊社までの送迎をします

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 ・大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・全学年対象 ・文理不問

報酬・交通費

報酬・交通費 【報酬】1日1万円程度 【交通費】公共交通機関を利用された方へ交通費支給します ※また、希望者へ三原駅~弊社までの送迎をします

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 広島県

  • 2025年7月・8月・9月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる

締切:なし

原稿ID : b31544b0ee96f343

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

広島県