プログラム内容 子育て支援施設の展開、運営、 コンサルティングといった 子育て支援サービス事業を展開している 『HITOWAキッズライフ』 =========== 【1DAY保育体験】 保育士の仕事体験!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄★☆ 今回は保育士を目指している学生の方向けに 『保育体験』を実施します。 HITOWAキッズライフでは、 「子どもが主人公。子どもの「やりたい」から始まる保育」を行っており、 保育士の仕事はもちろん、 わたしたちの保育について楽しく学ぶことができます! 「保育園内ってどんな感じだろう?」 「保育士ってどんな仕事をしているんだろう?」 「子ども主体の保育って具体的にはどんなことをしているんだろう?」 「キッズライフの絵本の取り組みってどんなことをしているんだろう?」 「絵本から広がる活動って具体的にはどんなことをしているんだろう?」…etc 仕事体験を通して、 HITOWAキッズライフを知ると共に、 皆さんの保育への不安を解消してもらえると思います! 【当日の流れ】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄★☆ HITOWAキッズライフが運営する 認可保育園(東京・神奈川・埼玉エリア)にて 保育士の体験をしていただきます。 ■オリエンテーション ■保育に参加、絵本を読む等の保育体験 ■フィードバック・スタッフへの質疑応答 ■終了 ※実施日数 1日 ※各回の参加学生数は5人未満 ※2025年6月~2026年2月の間で各月1回程度開催予定 ※HITOWAキッズライフが運営する認可保育園で実施します。 ┗実施園は、希望を伺った上で調整いたします。(東京・神奈川・埼玉エリア) =========== 【HITOWAキッズライフの保育園の特徴】 子どもの”願い”や”つぶやき”に耳を傾け 「好き・楽しい・やってみたい」興味関心から始まる、 子どもたちで選択し考え行動することを重視。 ”子どもたちのやりたい”が叶う保育園です。 また25,000冊がめぐる保育園として 「読み聞かせ」だけではなく、想像の世界を楽しんだり、 遊びに展開したり、実際に食してみたり(絵本給食)。 絵本が子どもたちの生活につながっています。 絵本が100施設以上を巡回する絵本巡回としょかんは、 卒園するまでに沢山の絵本に出会うことができます。 保育の仕事に興味がある方、 当社が掲げる保育の形に興味のある方… HITOWAキッズライフの保育を ぜひ体感してみてください!