リクナビ

【山形県】メーカーの品質管理をリアル体験!福利厚生施設体験付

東北エプソン株式会社|半導体・電子機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ※本ブログラムは文理不問でご参加いただけます! ◆◆こんな方へおすすめ◆◆ ・メーカーに興味がある ・どんな仕事が自分に合うのか見極めたい ・ものづくりが好き ・働く職場の雰囲気も重視している \\プログラムのポイント// 【1】対面で深まる企業理解 会社の広さや雰囲気を体感し、 社内食堂での昼食を通じて、 働くイメージが深まること間違いなし! (昼食代当社負担) 【2】自分を知るチャンス グループワークやフィードバックを通じて、 自分の強みや改善点を知り、 今後の活動に活かすことができます。 ■実施プログラム内容 【1】会社を知る 東北エプソンの仕事や社内の紹介 動画などを用いながら会社の概要や 雰囲気をお伝えします。 【2】工場見学 ロボットが活躍している工場の様子 会社の広さ・雰囲気を 見学をとおして体感いただきます。 【3】品質管理について体験 ものづくりにおける「技術」の世界では 平均値以外にも「ばらつき」が重視されま す。体験テーマでは「ばらつき」という ものを実測しながら体験し「ばらつき」を どう管理すべきかについて学びます。 【4】 福利厚生施設体験 社内食堂で昼食がお楽しみいただけます(無料)。 【5】先輩社員と話せる交流会 技術職・事務職の仕事内容や働き方、 そして当社の特徴についてもお話をします。 自分の得意分野が企業でどう活かせるか、 どんなふうに働きたいかなど、考える第一歩 になるような内容を予定しています。 【6】フィードバック フィードバックは自己理解を深めるきっかけ に。その場で個別相談なども気軽に受け付け ます。 ■募集人数】 ◇9名 ■参加者の声 >大学で学んでいる内容が どのように仕事に生かせるのか、 親身になって話をしてくれた。 >今まで参加した他社のイベントでは 中々自分の疑問を解消することが 難しかったがが、今回の仕事体験では フィードバックがあり、今後の活動の軸 として考えていきたいと思った。 >説明が丁寧で、普通は質問しないと答えて くれないようなところも事前に説明してく れた。またフィードバックしてもらって、 より密接に社員の方と話すことができた。 -東北エプソンとは- エプソングループの国内最大規模の 製造拠点としてプリンターの心臓部分である インクジェットヘッド、様々な製品に搭載さ れている半導体を量産し、製造を支える 生産装置の設計開発をしている会社です。 プリンターや半導体といった複数の事業で 世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 -

開催地

山形県 酒田市 十里塚 山形県酒田市 (東北エプソン株式会社) 【交通手段】 交通手段 酒田駅から車で20分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校/短期大学/専門学校 在学中の方 【応募資格詳細】 文理問わず

報酬・交通費

報酬・交通費 ◆報酬 無 ◆交通費 補助として5,000円を限度に支給 ◆昼食 無料

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 申込いただいた方へは、7日前までに当日の参加方法等の詳細をご連絡します。 事前課題はありません。

開催概要

  • 山形県

  • 2025年8月・9月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2025年11月25日

締切:2025年11月25日

原稿ID : b2b977801b521644

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

山形県