リクナビ

【ちょっこし見学型】福祉のリアルを半日体験!@松江(高齢)

社会福祉法人島根県社会福祉事業団|福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 超・気軽に参加できる半日コース! 「なんとなく興味があるけど、業界のことを全然わからない...」という方にぴったり! いきなり1日以上の仕事体験はハードルが高いと感じる方におすすめです。 ■実施日 令和8年2月6日(金) ■実施プログラム *オリエンテーション *法人の概要説明 どういう施設があるのか?どんな人が働いているのか?説明をします。 *施設見学 居住空間や設備、施設の雰囲気など「利用者の暮らし」を直接見ていただきます。 病院とは違う、暮らしの場を感じてください! また、介護機器やICT機器を活用した福祉についてもご紹介します。 *施設職員との座談会 実際に働いている職員とお話できる機会です。 仕事内容や休日の過ごし方、入社後のサポート体制などアナタの気になることや 1日間体験して思ったことなど、どんどん聞いてください! ※感染症等により、内容が変更となる可能性があります。 ▼社会福祉法人島根県社会福祉事業団 昭和40年に設立し、県内有数の歴史ある社会福祉法人です。 県内各地に高齢・障がい・保育の福祉サービスを展開しており、安定した経営や働きやすい職場環境づくりに力を入れています。

開催地

島根県島根県松江市上乃木7-1-28 社会福祉法人島根県社会福祉事業団 障害者支援施設厚生センター八雲 【交通手段】 交通手段 施設敷地内に駐車場がありますので、お車での参加もOKです!

応募資格

応募資格 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 福祉に少しでも興味がある方。 学年、学部、専攻等は問いません。福祉専攻以外の方の参加実績も多数あります!

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし 交通費支給(法人規程に基づく)詳細は、申し込み後にご案内します。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 島根県

  • 2026年2月

  • 1日

  • 28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
人とたくさん会話する

締切:2026年1月30日

原稿ID : b2679bd0c311db75

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

島根県