プログラム内容 \\ カット野菜の業界を深く知ろう // ・食品業界について知りたい! ・食品メーカーでの働き方は? ・野菜が好き!サラダが好き! ・いろんな職種の話を聞きたい! こんなことに興味がある人にオススメです! 毎年好評の「 カップサラダ開発体験 」や、 産地や工場見学、先輩社員との交流会なども 実施しますのでお気軽にご参加ください* ==・==・==・==・==・==・== 【対面開催/プログラム内容】 開催時間:10:00~16:00 8月 6日(水)8月21日(木) 9月12日(金)9月17日(水) ※日程のご相談承りますので お気軽にエントリーしてください! 〇〇〇 会社概要説明(30分)〇〇〇 〇〇〇 産地見学(1時間)〇〇〇 →→仕入(購買)の業務について学べます 赤城高原の朝採りレタスの産地や 地元野菜の集荷場の見学を予定しています。 天候によっては、 レタスの収穫体験も予定しています! 〇〇〇社員交流会〇〇〇(20分) 1対1で先輩社員と対談してみませんか? 周りを気にする事なく会話できます! キャリアコンサルタントも在籍しているので、 キャリア相談もできます! 〇〇〇 昼食座談会(1時間)〇〇〇 昼食をとりながら、先輩社員と交流会を予定しています! ※お弁当は当社で用意いたします。 〇〇〇 工場見学(1時間)〇〇〇 →→生産管理の業務について学べます 食品工場って中はどうなっているの? カット野菜ってどうやって製造しているの? どんな人が働いているの? ・・・そんな疑問に、工場を見学しながら 先輩社員がお答えします! 〇カップサラダ開発体験(グループワーク)〇 (1時間半) →→営業・商品開発の業務について学べます 毎年、好評頂いています! 商品の企画から試作・試食までを 体験して頂きます。 健康志向のサラダやおつまみサラダ、 30品目サラダなど、 面白いサラダを企画してみてください! ※当日の状況によりプログラムを 一部変更する場合がございます。 ==・==・==・==・==・==・== 【会える人物(5人未満)】 L部長・課長など管理職 L主任・チームリーダーなど中堅社員 ==・==・==・==・==・==・== 【当日の服装について】 工場・畑の見学を行いますので、 動きやすい服装でお越しください。 (パンツスタイルに、 ポロシャツやTシャツ、パーカーなどの カジュアルな服装で構いません) ※スーツ以外の服装でお願いします。 ※スカート、短パン、サンダル、 革靴やヒールのある靴での参加は ご遠慮ください。 ==・==・==・==・==・==・== 【ヤマダイフーズとは・・・?】 \ 取引先の9割が大手企業! / スーパー、コンビニエンスストア向けの カット野菜、カップサラダ、 業務用カット野菜などを製造しています。 赤城山麓・群馬県昭和村で採れたての野菜 の美味しさをそのまま食卓へ届けたい。 野菜本来の美味しさが生きているのが 当社の商品の自慢です。 食品安全に関する国際規格の認証も 取得しています。2018年より、 HACCPに基づいた衛生管理を導入。 2021年には食品安全マネジメントシステム FSSC22000の認証も取得しました。 <HP> https://www.yamadaifoods.com/index.html ==・==・==・==・==・==・== 【先輩の出身校】 群馬大学、埼玉大学、東海大学、東京農業大学、東洋大学、 専修大学、上武大学、立正大学、日本大学 等 #食品#商品開発#フード#食品メーカー #群馬#農業#食育#工場見学#サラダ #カット野菜#選考なし#食品安全 #食の安全#野菜#食べ物#研究#開発体験 #食生活#フードビジネス