リクナビ

【12/19開催@池袋】若手SEと語る“自分に合うITの形”

株式会社ゼネット|通信・インターネット、ITサービス、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「エンジニアになるチャンスを活かすかどうかは、あなた次第です」 【 日時 】 : 12月19日(金) 9:30 ~ 12:30 【 場所 】: 東京 池袋本社 【 対象 】: ★文理不問★ 【 服装 】: オフィスカジュアル こちらのコースは、経験の有無、学科・専攻を問わずご応募可能な 対面型のプログラムとなっております。 ✨このプログラムで、得られる内容はこちら✨ ✅文系/理系限らず、現役の若手SEと対話形式でインタビュー! ✅ゼネットの社風や、社員との交流で雰囲気を体感できる ✅ご自身がIT業界・SEに向いているかわかる! ✅就活の悩み・不安を、同じ就活生とシェア + プロの人事担当者が相談に乗りお悩み解消! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【プログラム内容】 このイベントは、よくある会社説明会とは異なり 座って話を聞くだけではなく、実際に対話しながら進めていく内容となっています。 【- Phase1:業界の把握とちょっと変わったアイスブレイク -】 現役SEと対話する前に、最低限これだけは押さえておくべきIT業界の情報と ゼネットがどんな会社かを、分かりやすくご説明します。 また、Phase2に行く前にお堅いアイスブレイクではなく、ちょっと変わったものであなたと社員の方の距離を縮めます! 【- Phase2:SEが誕生するまでの過程と要素をマインドマップ化! -】 どのような知識・技術・経験があれば、実際にSEとして仕事をしていけるのか 疑問に思う方も多いのではないでしょうか。 それらを解消すべく、まずはSEの方のステータスをマインドマップでまるっと可視化します! ある程度全体像がつかめてきたら、あなたの気になるところを細かく質問していただき 文章では伝えきれない、SEの魅力や実態を紐解いていってください! 【- Phase3:人事担当や先輩社会人と就活のお悩み相談 -】 就活を進める上で、わからないこと、不安なことが沢山あるかと思います。 そんなお悩みを解決すべく、社員と学生という枠を超えた座談会を実施します! もちろん社員とではなく、同じ境遇の学生同士で情報の共有を行うのもOK! :::::::::::::::::::::::::: ▼こんな方にオススメ! ✅IT業界に興味のある方 ✅SE・ITがどんな業界か肌で感じたい方 ✅システム開発に興味がある方 ✅文系でもIT業界を目指したい方 :::::::::::::::::::::::::: ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【ゼネットについて】 「システムを作る前に人を創る」「働く人と家族が誇りを持てる企業になる」というビジョンの下、人を活かすICT企業であり続けることに尽力しています。 主に、金融機関や官公庁などのシステム開発を担当します。 システムの内容をお客様と話し合いながら決めるところからシステム全体の設計、プログラミング、動作テストなどを実施。 自社開発のクラウドシステムや人材育成教育システムなどの企画・開発に携われるチャンスもあります。 ▼当社のポイント ・創立以来黒字経営を実現 ・教育制度、研修が充実 ・ワークライフバランスを重視 ・Xlabo(エックスラボ)センターを開設 ・AWS 開発・構築 ・Ruby開発・保守 ・自社製品の開発 ・新技術への挑戦

開催地

東京都豊島区南池袋2-30-17 朝⽇⽣命南池袋ビル2F 本社 (株式会社ゼネット) 【交通手段】 交通手段 各線「池袋駅」東口から徒歩9分、東京メトロ有楽町線「東池袋駅」1番出口から徒歩3分 ★豊島区役所前郵便局の上です。

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 高専/専門/短大/大学/大学院 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の高専/専門/短大/大学/大学院 2028年3月卒業予定の高専/専門/短大/大学/大学院

報酬・交通費

報酬・交通費 ■報酬:支給なし ■交通費:支給なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリーいただいた後、詳細をお送りさせていただきます。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年12月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年12月17日

原稿ID : b0cd10d70edd2dbf

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

東京都