リクナビ
インターンキャリア

自動車業界は自動車メーカーだけじゃない。インフラを支える商社

エンパイヤ自動車株式会社|カー用品小売、総合商社・専門商社・卸売、小売・卸売・商社

プログラム内容

プログラム内容 ◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇ “クルマを走らせる。 その“裏側”にある誇りの仕事。” ◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇ ◆こんな方におすすめ ✅クルマやメカに興味がある ✅「支える仕事」に魅力を感じる ✅人と話すのが好き ✅コツコツ学ぶのが得意 ✅「助かった!」がやりがい ✅仲間と協力して成果を出す ✅安定業界で成長したい ✅専門知識で企画にも挑戦 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ⭐このイベントのポイント⭐ ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ 「あなたが知っている自動車業界は、氷山の一角に過ぎない」 就労人口の1割、550万人が関わるこの産業。 実はメーカーやディーラーの背後にこそ、 巨大な「サプライチェーン」と「カーアフターマーケット」が広がっています。 このオープン・カンパニーでは、 創業110年超の独立系商社・エンパイヤ自動車が、 「自動車業界の全体像」と、インフラを支える知られざる商社の役割をわかりやすく解説します。 <参加までの流れ> 【1】青色のエントリー画面へ行くを押す 【2】再度エ青色のエントリーボタンを押す 【3】後続で届くメールを確認 【4】メールに記載のURLより参加予約 <安心してください> ※エントリー時に情報は使用いたしません 履歴書情報が未記入・途中でも ございませんのでお気軽にご応募ください 【実施プログラム】 [web開催] <メインメニュー> ■ このオープン・カンパニーで学べる「3つの視点」 1.【製造の裏側】完成車メーカーと部品メーカーの真の関係 1台の自動車を作るのに必要な部品は3万点以上。 世界を驚かせる部品メーカー(ティア1)の実力と、巨大なピラミッド構造とは 2.【流通と整備】ディーラーと整備工場、何が違う? 車検、故障、事故…。自動車社会を支える「整備」の世界。 3.【商社の役割】部品を運ぶだけじゃない。 私た単なる物流にとどまらず、最新技術やノウハウを届け、 日本の自動車インフラを止めないために商社が果たしている役割とは? ■ こんな方にオススメ 「自動車業界」に興味があるが、 自動車メーカーとディーラー以外にどんな業態があるのか知りたい方 「商社」の立ち位置や役割を知りたい方 「社会インフラ」を支える、社会貢献度の高い仕事に興味がある方 <スケジュール> ○自動車業界解説 15:00 開始 15:00~15:20 完成車メーカーと部品メーカの関係 15:20~15:40 整備工場とディーラーの違い 15:40~16:00 自動車業界における商社とは 16:00頃 終了 11月29日(土)に開催します! もちろん就活セミナー編、自動車業界徹底解説編 片方のみの参加でも大歓迎です! ★…━━━・‥…━━━…‥・━━━…★ ◆エンパイヤ自動車株式会社について 弊社は部品・用品・整備機器の専門商社です 創業から100年以上。 全国30拠点・海外50か国へ、 「車を走らせ続けるために欠かせない部品」 を届けています。 SPARCO、Sabeltなど世界ブランドの 正規輸入元として、モータースポーツの “走り”を支える仕事にも携われます。 それは、「クルマが好き」という想いを、 社会に貢献する力に変える仕事です。 ★…━━━・‥…━━━…‥・━━━…★ ◆「企画営業」ってどんな仕事? ━━━━━━━━━━━━━━━━ 当社の企画営業は、お客様の「困った」に 寄り添い、最適な解決策を提案する仕事です 例えば、 「この部品の在庫管理を効率化したい」 「新しいカー用品を導入したい」といった お客様の要望に対し、市場調査やデータ分析 を行い、最適な商品を組み合わせた企画を 提案し成功のために共に取り組んでいきます お客様の事業成長に直接貢献できることは 大きなやりがいです。 自分の企画が採用され、お客様に喜ばれた 時の達成感は格別です。 エンパイヤ自動車が描く“走る未来”を、 あなたも一緒に見つけてみませんか? まずはエントリーお待ちしております♪

開催地

東京都中央区八丁堀2丁目23番1号 エンパイヤビル 3階 エンパイヤ自動車株式会社 【交通手段】 交通手段 八丁堀駅徒歩1分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 四年制大学/短大/専門学校/大学院 【応募資格詳細】 文理・専攻不問! 2027年3月に四年制大学/短大/専門学校を卒業見込みの方、大学院を修了見込みの方 募集対象学校:大学院(博士)、大学院(修士)、大学、専門学校、高等専門学校、短大

報酬・交通費

報酬・交通費 支給無し

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 【1】まずはリクナビよりエントリーをお願いします。 【2】エントリー(応募)は、この画面に ある青色の「エントリー画面へ行く」を 押していただき、次の画面で内容を ご確認いただいた上、再度青色のボタン を押していただくことで可能です。 【3】エントリー後に届くメールにて 参加の日程予約確定をお願いします 【4】参加決定! ※エントリー時にいただく履歴書情報は 使用いたしません。履歴書情報が未記入 途中でも問題ございませんのでお気軽に。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを企画したい
人の成長を支えたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:あと3日

原稿ID : b0316dc9bab4174c

問題を報告する