プログラム内容 【体験できる仕事】 製品の設計の実務体験 【体験できる職種】 製品の設計 【対面インターンシップ概要】 様々なシーンで社会インフラを支える当社の事業である「航空機」、「流体」、「パーキングシステム」、「産機システム」の中から、ご自身の興味がある事業部にて実際の仕事を体験できる実務型インターンシップです。 本社技術開発部および各事業部技術部門での製品の設計開発などの実務などを体験、期間中は社員が指導員としてサポートします。 ◆◆◆対面長期インターンシップのポイント◆◆◆ ・興味のある事業について深く学ぶことが出来ます! ・実際に企業で行われている設計の考え方を対面で感じながら学ぶことが出来ます! ・多くの社員と交流いただき、会社の雰囲気をよりリアルに感じていただくことができます! 【プログラム(予定)】 各日8:30~17:00 [1日目] ・オリエンテーション ・工場見学 [2日目~4日目] ・就業体験 [5日目] ・成果発表会 ・懇親会 エントリーシート提出時に、ご参加希望の事業部を記載いただいております。 (複数にて希望申請可、最終的には1つの事業部にて体験をいただきます) 【受け入れ先詳細】 1.本社 (兵庫県宝塚市) 技術開発部の設計開発業務の体験 3DCADを用いたモデル作成、SIGNATE、製品デモンストレーション等を体験いただけます。 2.産機システム事業部(兵庫県宝塚市) 自動電線処理機、真空製膜装置、産業用モーター、ごみ処理中継施設等の設計・開発・研究・生産技術等の業務体験 3.流体事業部(兵庫県小野市) マンホールポンプ、ブロワ、ミキサ等の流体関連機器の設計・開発・研究・生産技術等の業務体験 4.パーキングシステム事業部(兵庫県西宮市) 機械式駐車場、航空旅客搭乗橋等の設計・開発・研究・生産技術等の業務体験 5.航空機事業部(兵庫県神戸市) 水陸両用飛行艇、航空機部品等の設計・開発・研究・生産技術等の業務体験 ※昨年実績のため内容変更の可能性がございます。予めご了承ください。 スケジュール等の都合により開催が中止となる事業部がある場合がございますので、予めご了承ください。 また、兵庫県以外では「特装車事業部」においても対面インターンシップを開催しており、 製品としては、ダンプトラック、タンクローリー、テールゲートリフタ、ごみ収集車等を手掛けています。 ご興味のある方は、プレエントリー後にご案内するエントリーシートにて、ぜひあわせてご検討ください。