リクナビ

【GASで開発】実業務の作業に近い開発体験(1日)/東京

日本アルゴリズム株式会社|ITサービス、インターネット・Webサービス、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 <当社の紹介> ・AI・研究開発/基盤系システム開発/アプリケーション開発の3分野を軸に、新しいことにどんどんチャレンジしています。 ・とにかく「自由」な会社です。 (一例:服装・髪型自由、リモートワーク/フレックス、月に10時間の自由研究時間付与など) <プログラム内容> Google Apps Script(GAS)というプログラミング言語を用いて問題を解き、 解いたプログラムに対して先輩社員がレビューを行います。 レビューの内容をもとに、プログラムを修正または改善します。 レビューは、プログラムがより良いものになるようコメントをもらうことです。 実業務でも頻繁に行っており、ここでの体験はそのまま仕事につながります。 自分以外の人といっしょにプログラムが進化するプロセスを体験できます。 また、プロ目線のプログラムの書き方を吸収していただければうれしいです。 <スケジュール> ・10:00~12:30 会社紹介+事前課題の解答レビュー ・12:30~13:30 お昼休憩 ・13:30~17:00 課題解答の改善+フィードバック ※先輩若手社員がフォローします。 <その他> ・服装・髪型:自由 ・参加する社員:ソフトウエアエンジニアの若手社員

開催地

東京都 東京本社(日本アルゴリズム株式会社)

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・JavaScript言語が読める書けるプログラミング経験者 (事前に課題回答プログラムの準備をお願いします) ・短大・専門・高専・大学・大学院を2027年3月に卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 下記URLよりエントリーをお願いします。 https://forms.gle/8gQihGyTDVmv5NfM6 開催1週間前に課題をメールにて連絡させていただきます。 開催日までに課題の回答を準備ください。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年9月・11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
個人の能力を重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : af0ab1c048ac0adb

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

東京都