リクナビ

この国の未来を考える。農林中央金庫の秋冬インターンシップ

農林中央金庫|銀行・信用金庫・貸付

プログラム内容

プログラム内容 農林中金の各部門の業務に触れ、第一線で働く職員からのFBを受け、農林中金の使命や役割を理解していく中で、 日本の未来の為に農林中金ができる事を一緒に考えてみませんか。 農林中央金庫が自らの使命・役割を果たすため、農林水産業のメインバンクとして、JAバンクの全国機関として、 そして世界有数の機関投資家として、実際にどのような業務を行っているか、レクチャーとグループワークを通じて体験していただきます。 <体験できる仕事> 【必須:WEB開催2days】 産業変革を志す農林中央金庫を知る(農林中金全般) └農林中央金庫の金融機関としての業務と、銀行業務にとどまらないワークフィールドの広さを体感していただきます。食農ビジネス職員の目線に立ちながら、農林中央金庫の目指す姿やビジネス手法をグループワークを通じてお伝えします。 【選択制:WEB開催/品川研修所(対面)開催 1day】 食農法人営業 └融資やビジネスマッチングにおいて重要なポイントを体感、ケーススタディで理解がさらに深まります。 【選択制:WEB開催1day】 リテール事業 └リテール事業の役割やミッション、仕事を理解し、企画立案に挑みます。 【選択制:大手町(対面)開催1day】 グローバルインベストメンツ └機関投資家としての業務概要や仕事内容を、ワークを通して体感できます。 <体験できる職種> 総合職 オープンコース <実施期間(予定)> 2025年11月~2026年1月 <実施場所詳細> オンラインと対面(品川研修所) 農林中央金庫のインターンシップでは、農林中央金庫で働く人を深く知ることができます。 例えば、職員たちの人柄の良さ、意識の高さ、熱量の大きさを肌で感じることが出来ます。 ぜひ、この機会に体験ください!

開催地

東京都 品川研修所(農林中央金庫)

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生・大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 原則として支給いたしません。 ただし、首都圏(東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城、栃木、群馬)以外からご参加頂く方には、弊庫基準にて所定の交通費・宿泊費を支給いたします。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ <エントリー方法> まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 農林中央金庫マイページをご案内しますので、詳細はマイページよりご確認ください。 <エントリー後のフロー> ES提出→SPI→AI面談→人事面談

開催概要

  • 東京都

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

こんな人におすすめ
食生活・食育に関わりたい
金融関係に携わりたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
分析・リサーチしたい
海外と交流したい
グローバル志向が強い
チームワークを重視
多様な職種の人と関われる
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年9月30日

原稿ID : ad9aaf6313b04431

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

東京都