リクナビ

リアルを見学&ふくしを学ぶプログラム

社会福祉法人ふくしをデザイン|福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 【こんな人におすすめ!】 福祉のしごとって!? 福祉の現場をまずは見てみたい! 社会福祉士を目指しているけど、まずは現場を見てみたい! 福祉のしごとの魅力を知りたい! まずはいろんな話を聞いてみたい! という方!! 【プログラム概要】 ■法人説明会 法人だけではなく福祉のはなし、就活や働き方など、 あなたの疑問や不安、悩みにもお応えいたします。 ■リアル見学会 特別養護老人ホームなごみの里 障がい者支援施設たいようの里 障がい者グループホームたいようの家 等、各施設を見学しながら、雰囲気や働き方を感じていただけます。 【今まで参加した学生の声~なぜこのプログラムに参加しようと思ったか~】 ・家族が福祉サービスを利用していたのでこの仕事に興味があった ・これからますます需要が高まる仕事だと思っているから ・自分の家族が福祉の仕事をしていたから ・ほかの人に福祉の仕事が向いているんじゃない?と言われて興味をもった ・まだ自分に何が向いているか分からなかったので、自己分析に役に立つと思ったから 【社名に込められた想い】 社会福祉法人ふくしをデザイン この法人名には、 〇利用者さん一人ひとりが自分の人生をデザインできるように 〇ここで働く職員が自身のキャリアをデザインできるように 〇地域の皆さんとここの地域作りをみんなでデザインできるように このような意味が込められています。 【最後に・・・】 福祉の仕事というと、実際に関わったことが ない人は正直いってよくわからないと思います。 中にはネガティブなイメージをなんとなく 持ってしまう人もいるかもしれません。 なので、今回のセミナーでは、 いいこと、大変なこと含め、 色々なリアルをお伝えし【福祉の仕事とは】を 少しでも知っていただきたいと思います。 また、あなたがこれからの人生や働き方を 自身で【デザイン】できるようにお手伝いできればと思います。

開催地

福岡県 福岡市 東区 名子3-23-50 特別養護老人ホームなごみの里(法人本部) 【交通手段】 交通手段 JR香椎線 土井駅より徒歩18分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 福祉の業界には、文系の方も理系の方も 多く活躍されています。 福祉学科を卒業していなければならないこともありません。 資格も後から勉強して取得している人も多くいます。 ですので少しでも興味のある方はぜひ、ご参加ください

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ エントリー後、日程が決まり次第、登録のメールアドレスにお送りいたします。

開催概要

  • 福岡県

  • 2025年7月・8月・9月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
人・世の中の安全を守りたい
地域貢献に携わりたい
一つの専門分野を極める

締切:2025年9月19日

原稿ID : ac2c86324db72380

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

福岡県