リクナビ

【WEB/30分】ゼネコンのことを知ろう!カジュアル面談

古久根建設株式会社|建築設計、建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 ================= 会社説明&座談会 ================= 会社説明だけでなく、今後の採用フローの案内も行います。 オンラインにて30分の開催です。ぜひお気軽にご参加ください! ★当日のプログラムをご紹介します★ ・会社紹介(15分) 若手が成長していけるための会社のバックアップ体制などを紹介いたします。 ・座談会(10分) 気になっている質問をなんでも聞いていただける時間です! 会社の社風や良いと思っている点をお話しします。 ・アンケート(5分) \\こんな方におすすめ// ・建設業界に興味がある ・まずはオンラインで会社のことを知りたい ・社員と話してみたい カメラとマイクのご用意をお願いします。 ~~~~得られること~~~~ ・建築業界について知ることができる! ・オンラインで30分なので気軽に情報を得られる! ・職種、年齢、役職様々な社員と交流できる! ・高い技術力の裏側にある組織力に触れられる! ・自分に合った就職活動のやり方がわかる! ~~~~~~~~~~~~~~ 開催日程 ・随時開催中! エントリーの後、送られてくるURLから日程を選択してください! ※マイクとカメラをご用意ください。 【採用実績校】 <大学> 千葉工業大学、日本工業大学、神奈川大学、杏林大学、工学院大学、國學院大學、芝浦工業大学、職業能力開発総合大学校、実践女子大学、千葉工業大学、中央大学、津田塾大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京農業大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、日本大学、日本女子大学、フェリス女学院大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 群馬日建工科専門学校、専門学校国際理工カレッジ、修成建設専門学校、中央工学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、東北電子専門学校、日本工学院専門学校

開催地

オンライン 古久根建設株式会社

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生/大学院生/専門学校生/短大生/高専生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ リクナビエントリーの後、送信されるURLから日程を選択してください!

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年12月31日

原稿ID : abca185635eaf185

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン