リクナビ

【9/11WEB】SDGs日本1へ!SUBWAYを企画開発!

ワタミ株式会社|レストラン・カフェ、食品・飲料メーカー、農耕業

プログラム内容

プログラム内容 昨年SUBWAYを買収し、急成長を遂げているワタミ 外食業界が抱える課題を学生視点で解決していく1dayワークスタイルのコースです。 【このコースで得られこと】 ・ワタミの企業文化、業界研究と自己分析の深化 ・外食業界のリアルな課題と構造の理解 ・実践的なビジネススキルの習得・向上 ・就職活動における具体的なアピール材料の獲得 【開催日】9月11日(木) 10時~13時 【所要時間】3時間程度 ※お昼休憩あり 【実施プログラム】 ・会社紹介 ・外食業界を知る ・SUBWAYを知る ・グループワーク グループワークは発表&フィードバックあり! 身近な外食業界をもとに社会人視点を手に入れていくことができます! 【募集人数】 5~6名程度 少人数制での実施です。 【こんな方におすすめ】 ・食に興味がある方 ・人の健康や社会貢献性の高い事業、SDGsに興味がある ・コミュニケーションや人付き合いが好き ・目の前の事に真摯に取り組み、コツコツと努力してきた ・相手の喜びを自分の喜びとして感じられる方 ・接客に興味がある ・研修制度がしっかりしている会社を見てみたい ・自身の成長を通じて、より多くの人を幸せにしたい ・周囲の人々への感謝の気持ちを大切にできる ・新しいことに挑戦するのが好き 【ワタミの外食事業部とは】 SUBWAY、ミライザカ、三代目鳥メロ、TGIフライデーズ、bbqオリーブチキンカフェなど 国産×ヘルシーなサンドウィッチを提供するサブウェイが昨年仲間になりました! 居酒屋からレストラン、カフェなど国内外あわせて約500店舗を展開しています。 サービスや商品、そして「ワタミの人」を通して食を楽しんでいただける空間の提供をしています。 少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひエントリーをお願いいたします。 お会いできることを社員一同楽しみにしております! 【勤務地】 埼玉県 、千葉県 、東京都 、神奈川県 、大阪府 【採用実績校】※一部 愛知大学 / 大阪大学 / 沖縄大学 / 甲南大学 / 駒澤大学 / 静岡大学 / 上智大学 / 淑徳大学 創価大学 / 大東文化大学 / 中央大学 / 東京大学 / 東京農業大学 / 東北大学 / 東洋大学 / 同志社大学 日本大学 / 早稲田大学 / 広島大学 / 法政大学 / 北海道大学 / 明治大学 / 立教大学 / 立命館大学 龍谷大学 / 青山学院大学 / 九州大学 / 京都大学 / 京都産業大学 / 近畿大学 / 慶應義塾大学 / 関西大学 関西学院大学 / 札幌大学 / 帝京大学 弊社には早い段階で成長できるチャンスが転がっています!! 是非一緒に成長していきましょう! お会いできることを楽しみにしております!

開催地

オンライン ワタミ株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の大学生、大学院生、短大・専門学校生 (学部・学科、文系・理系問わず参加可能です)

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 日程を確認の上、こちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリーいただけましたら予約完了です。 エントリー(応募)は、この画面にある青色の「エントリー画面へ行く」を押していただき、 次の画面で内容をご確認いただいたうえで再度青色のボタンを押すことで完了いたします。 ※エントリー時にいただく履歴書情報は今回のエントリーでは使用いたしませんので記入ができていなくても問題ございません。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
労務・労働環境をよくしたい
食生活・食育に関わりたい
商品・サービスを販売したい
ルールや制度を作りたい
分析・リサーチしたい
情熱を持って仕事に取り組む
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:あと2日

原稿ID : ab445fa26f5e5290

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン