リクナビ

【技術開発職】研究~商業生産を繋ぐシームレスなプロセスと技術

一般財団法人阪大微生物病研究会|バイオテクノロジー

プログラム内容

プログラム内容 ワクチンの研究・開発と生産・供給に特化したBIKENでは、職種別で業務内容を体感いただけるプログラムを用意しています。 <技術開発職1day仕事体験> 研究~商業生産をシームレスに繋ぎ、迅速な製品化を実現する技術開発職の仕事を体験いただきます。 先輩職員との座談会や、技術開発職ならではのグループワークを通じて、「スケールの大きさ」「幅広いキャリアパス」を感じられるプログラムを予定しています。 【参加可能人数】40名程度 ■■■技術開発職■■■ 新規ワクチン開発から商業生産の立上げ、上市後の効率化、安定供給化など、BIKENグループの技術に関するすべてを担当します。 商業生産を見据えた試作ワクチンや治験薬製造を目的としたパイロット設備、施設の設計~維持管理など、幅広いエンジニアリング領域も担います。 ■■■BIKENグループについて■■■ ・ワクチンという 予防薬に特化した医薬品メーカー ・大阪大学微生物病研究所を はじめとするアカデミアとの連携 ・成長意欲に応える教育研修プログラムと 若手から活躍できる企業風土 BIKENグループは、1934年に大阪大学発ベンチャー企業として誕生して以来、数多くの日本初ワクチンの開発、生産供給を行うとともに、優れた臨床検査サービスを提供し、公衆衛生に貢献してきました。 BIKENグループは、「世界中の人々の大切な命を守る」という志を胸に、さらなる挑戦を続けています。

開催地

オンライン 一般財団法人阪大微生物病研究会

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・2027年3月卒業予定 ・医薬品業界に興味のある方 ・理系

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はありません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ リクナビよりエントリー ↓ 会員制ページ(BIKENマイページ)に登録 ※自動で登録され、お知らせが届きます※ ↓ エントリーシート&適性検査 ↓ 1day仕事体験へのご参加

会社情報
社名一般財団法人阪大微生物病研究会
本社所在地大阪府吹田市山田丘3―1 大阪大学内
代表者氏名米田 悦啓
代表電話番号0668774804

開催概要

  • オンライン

  • 2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

原稿ID : ab37713ccd22d553

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン