プログラム内容 / 公務員志望や 社会課題解決を目指す就活生の ガクチカにつながる2時間に!! \ 街の放置自転車。 実は、都市部に特有の社会課題なんです。 そのリアルとユニークな解決方法に迫る 2時間対面型プログラム ●放置自転車がもたらす課題 ●駐車場・駐輪場ビジネスについて ●放置自転車のクレーム事例と解決 ●実際に働く社員の声 など、当社のビジネスを 2時間のプログラムにギュッと凝縮! 「社会を良くしたい」という想いを形に する第一歩を踏み出しませんか? 【芝園開発とは?~放置自転車とDX~】 「自転車対策まるごとDX」 「自転車対策が、DXで劇的に変わる」 を掲げ、地域社会の困りごとを解決する 公共サービスのプロフェッショナル集団。 現場対応から窓口業務、申請受付、 収納金業務、データの保管管理まで、 すべてを一括で管理・連携することで、 自治体をはじめとした取引先の方々の 課題を解決しています。 【実施プログラムについて】 ■プログラムの目的 社会課題解決に興味を持つ学生を対象に、 芝園開発が取り組む「街の放置自転車 問題」のリアルと、その解決に挑む 当社のビジネスの独自性を凝縮して体験していただきます。 短時間で業界理解を深め、当社の 社会貢献性と、そこで働く社員の熱意に 触れることで、今後のキャリアを考えるきっかけを提供します。 ■コンセプト 街の放置自転車問題の現状を知り、 芝園開発が培ってきたユニークな解決手法 と事業の面白さを2時間で体験。 自治体と連携しながら「街を動かす」 ダイナミックなビジネスの一端に触れ、 あなたの「社会を良くしたい」という 想いを形にする第一歩を踏み出します。 ■形式:対面形式 現場のリアリティを感じ、 社員との密なコミュニケーションを促進します ■開催日: 11/20(木)合計2時間(午前10時~12時) 【プログラムの流れ】 ▼00:00~00:15(15分) オリエンテーション・芝園開発へようこそ! (会社概要・説明会の目的、事前質問のテーマ紹介など) ▼00:15〜01:00(45分) 【事前質問応答セッション I】 芝園開発の「自転車対策まるごとDX」とは? (事前質問から多かったテーマや主要な質問をもとに、放置自転車がもたらす課題、ビジネスモデル、解決事例を紹介。知りたいことにピンポイントで回答します。) ▼01:00〜01:30(30分) 【事前質問応答セッション II】 社員の仕事・キャリアについて (事前質問から多かった社員の働き方、キャリアパス、社風に関する質問をもとに、リアルな仕事内容や芝園開発で働く魅力をお伝えします。) ▼01:30〜01:50(20分) まとめ・振り返り&今後のご案内 (事前質問を通じて伝えきれなかった補足情報や、採用スケジュールについてご案内します。) ▼01:50〜02:00(10分) 当日質疑応答・解散 (時間の許す限り、当日の追加質問にお答えします。) * 本プログラムを通じて、 下記のようなことを得ることができます。 ■知りたい情報にピンポイントでアクセス できる 事前質問を軸に説明会を構成 するため、学生の皆さまの関心が高い テーマ、知りたい情報に集中的に触れる ことができます。 ■社会課題解決ビジネスのリアル体験 身近な「社会課題」に対し、 ビジネス としてどのようにアプローチし、 解決 していくのかを具体的に理解できます。 ■業界・事業理解の促進 短時間で当社の 事業の独自性、社会貢献性を 集中的に 理解できます。 ■芝園開発の企業文化の体感 社員の 働く姿勢や社風を直接感じることが できます。 ■社員との交流 事前質問や質疑応答の 時間を通じて、仕事の面白さや難しさ、 キャリアパスに関する具体的な イメージを掴めます。 ~~~~~~~~ 【対象学生】 2027年3月卒業予定の大学生、大学院生 【こんな方の参加をお待ちしています】 ・社会課題解決への意欲がある学生 ・主体的に学び、考える意欲のある学生 ・コミュニケーションを取りながら協働できる学生 【参加人数】 3人