リクナビ

佐賀県庁ココだけの話(個別相談会:対面orオンライン開催)

佐賀県庁|都道府県庁

プログラム内容

プログラム内容 <佐賀県庁ココだけの話(個別相談制度)を開始!> 佐賀県庁の職員が、1対1で就活相談にのります! “就職”を意識し出した時期だからこそ、悩みや不安は増えるはず… ・面接ってどんな感じ? ・試験勉強はどれくらい必要? ・公務員って、民間企業と実際どう違うの? ・佐賀県庁って具体的にはどんな仕事をしているの? ・公務員志望なので、実際の仕事をちゃんと知りたい! ・自分の将来に向けたヒントがほしい! そんな1人ひとりのお悩みに対して、佐賀県庁の多様な職種の職員が自身の体験をもとに個別でお話しします! 佐賀県庁の魅力である“人材の豊富さ”で、あなたの悩みも解決するかも…!? 【時間】 1回当たり30分程度の予定 【開催場所】 ご希望に合わせてオンライン(Microsoft Teams)または対面で実施します。 ※対面の際は、原則として佐賀県庁新館地下1階「SAGA CHIKA」にて実施します。 ※業務の都合等により対面での対応ができない場合は、オンラインに変更させていただく場合もあります。 【実施職種】 行政、心理、電気、機械、土木、建築、農政、畜産、農業土木、林業、薬剤師、保健師、管理栄養士 ※実施職種は変更となる場合があります。 【その他】 ・服装は自由です。 ・日時確定後の無断キャンセルはご遠慮ください。万が一キャンセルされる場合は、開始時間までに問い合わせ先にご連絡ください。 ・職員の回答は、県としての公式見解ではありませんが、個人の経験に基づき、責任を持ってお話しします。

開催地

佐賀県佐賀市城内1丁目1番59号 本庁舎 (佐賀県庁) 【交通手段】 交通手段 県庁前バス停 徒歩1分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学、大学院等 【応募資格詳細】 ・2027年3月卒業予定の大学生・大学院生・短期大学生 ・2028年3月卒業予定の大学生・大学院生・短期大学生 ・2029年3月卒業予定の大学生・大学院生・短期大学生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いいたします。 その後、自動返信メールに記載している申し込みフォームから必要事項を入力してください。

開催概要

  • 佐賀県

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
健康促進に携わりたい
地域貢献に携わりたい
教育支援をしたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
多様な職種の人と関われる
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : aa9f9bbc2c9333e9

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

佐賀県