プログラム内容 ==開催予定日== ①2025年8月27日(水)10:00~12:00 ②2025年9月10日(水)10:00~12:00 ③2025年9月23日(火)10:00~12:00 ④2025年10月8日(水)10:00~12:00 ⑤2025年10月22日(水)10:00~12:00 ▼トヨキン株式会社の仕事を体感しよう▼ 私たちトヨキン株式会社は、工場で発生する生産端材や金属屑を再資源化し 新たな材料としてトヨタグループ各社に供給しています。 自動車産業を支えると同時に、循環型社会の実現にも貢献している企業です。 ▼総務とは?▼ 会社の円滑な運営と社員の 働きやすい環境を維持するため、 総務部門では経理・総務・人事など 多岐にわたる業務を担当します。 社員の勤怠管理、休暇取得状況の確認 健康管理、給与計算などにも従事します。 ▼概要 本プログラムでは、実際の工場を見学しながら 「資源リサイクル」のリアルな現場を体感していただけます。 普段なかなか見ることのできないリサイクルプロセスや スケールの大きな設備を間近で見る貴重な機会です。 ▼自動車技術の進化と循環型社会の両立をサポート▼ 当社の仕事は、自動車産業の発展と環境配慮を 両立させる重要な役割。 リサイクルによる資源循環で 地球環境とモノづくりの未来に貢献しています。 ▼自動車の生産ラインに大きな影響を持つ、スケールの大きな仕事▼ 回収・選別・加工・供給といった 一連のリサイクル工程は 生産ラインの稼働を左右する重要な仕事です。 責任も大きい分、やりがいも十分。 ものづくりの根幹を支えるダイナミックな仕事に挑戦できます。 ▼チームプレーで成果を高める風土▼ 一人ひとりの専門性を活かしながら 部署全体で連携して課題を解決していきます。 自分の強みを伸ばしつつ チームワークで高い成果を出せる環境です。 ▼当日のプログラム例▼ ◎会社・事業紹介 ◎工場見学(リサイクル工程の現場体感) ◎先輩社員との座談会・質疑応答 参加者の声 ◎「資源リサイクルの仕事の奥深さに驚きました!」 ◎「トヨタグループを支える裏側の仕事に魅力を感じました」 ◎「先輩社員の話がリアルで、自分の将来をイメージできました」