リクナビ

【特典付・文理不問】ITの力で社会課題を解決する企画開発体験

三菱総研DCS株式会社|通信・インターネット、ITサービス、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 ★こんな体験ができます!★ ✅IT業界・ITエンジニアについて基礎から学べる ✅ゲーム形式で論理的思考力が身につく ✅ITのチカラで社会課題を解決するサービスの 企画立案を体験することができる ✅グループワークで楽しく学べる ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ★文理不問!選考なし・先着順で参加可能★ \IT業界での仕事の基礎を知りたい方にオススメ/ ~システム開発の基礎「アルゴリズム」の初歩を学んで ICTサービス企画体験をしよう~ ※参加特典付※ 限定イベントにご招待予定です! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【実施プログラム】 ITエンジニア(システムエンジニア)に必要な能力である、 システム開発の基礎「アルゴリズム」の初歩を学び、 社会の課題をITで解決するサービス企画を 体験していただきます。 IT業界やITエンジニアに興味のある方、必見のプログラムです。 ※プログラム内容は予告なく変更となる場合がございます。 予めご了承ください。 <ワーク内容例> ・ワーク1: 【ゲーム形式でアルゴリズムの初歩を学べる】 「アルゴリズム」の考え方を学び 論理的思考を身に着けよう! ・ワーク2 【ITエンジニアの考え方が分かる】 身近な題材を例に「アルゴリズム」を使って、 ITエンジニアの仕事における考え方を体感しよう! ・ワーク3 【ICTのサービス企画・立案に挑戦】 お客様の要望を踏まえ、課題解決できるICTサービスを考えよう。 その後、グループで発表いただきます。 社会課題も解決できる、当社のITエンジニアの醍醐味を 体感ください! - ●本コースを表すキーワード● ・文理不問 ・先着順 ・オンライン開催 ・グループワーク ・IT業界 ・システムエンジニア ・SE・ アルゴリズム ・企画 ・社会課題の解決 ・基礎から学べる 少しでもご興味があれば、まずはエントリーください! ご応募お待ちしております。 - 【三菱総研DCSのご紹介】 三菱総研グループと三菱UFJ フィナンシャル・グループの 「ITスペシャリスト集団」。 ロボティクス・AI・データ分析など これからの時代に欠かせない先進技術も 取り入れ、新しい価値の創出に 挑戦してまいります! ★働きやすさ抜群の制度多数あり★ ・厚生労働省から「プラチナくるみん認定」を取得 ・フレックスタイム制の導入 ・年次有給休暇:初年度から14日!(入社日に有給付与) ・家賃補助制度あり(規定条件あり) ・昼食費補助制度:補助7,000円/月 ・国内の提携施設(5,000箇所)が特別割引料金で利用可能! -

開催地

オンライン 三菱総研DCS株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学 /高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月までに卒業・卒業予定の方 (大学生、大学院生、専門学校生、 短期大学生、高等専門学校生) 文理不問

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトから当社への エントリーをお願いします。 エントリー後、当社専用マイページ への登録のご案内をEメールにて お送りしますので、マイページから 改めてオープン・カンパニーの ご予約をおこなってください。

会社情報
社名三菱総研DCS株式会社
本社所在地東京都品川区東品川4‐12‐2 品川シーサイドウエストタワー
代表者氏名亀田 浩樹
代表電話番号0334589941
ホームページ

開催概要

  • オンライン

  • 2025年6月・7月・8月・9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2025年6月30日

締切:2025年6月30日

原稿ID : aa3f3b80df667c20

問題を報告する