リクナビ

【理系学生向け】生産技術の仕事をまるごと体験!対面6hコース

株式会社サンコー|鉄鋼・金属メーカー、自動車・輸送機器メーカー、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ~長野県へのUターンなど地元への、就職希望の方大歓迎です~ ●開催場所:株式会社サンコー堀金工場 長野県安曇野市堀金三田3558-3 TEL:0263-52-9684 ●会場へのアクセス: マイカー及び JR「松本駅」から送迎いたします。(気兼ねなく相談してください) 【理系学生必見!】まるごと体験!サンコーの生産技術【リアル】(10:00~16:00) 【概要】 工場見学と生産技術部の仕事体験をしていただき、生産技術部門の仕事の一連の流れ、面白さを 1日でまるごと体験できるコースとなっております。 【プログラム】 ◆会社概要・生産技術部門の説明 ◆工場見学「生産技術部による生産設備の自動化の事例を案内します」 ◆ワーク1「3D CADを用いた治具設計体験」 ◆社員のホンネが聞ける!?先輩社員とランチ座談会 ◆ワーク2「治具の組立体験」 ◆ワーク3「制御BOX配線体験」 ◆ワーク4「制御BOXプログラミング体験」 【ココに注目!】 ☆生産技術部の仕事の全体的なイメージがつかめる! 治具製作体験のワークを通じて、「設計→組立→配線→プログラミング」という生産技術部の 仕事の一連の流れをつかめる内容となっております。一部分の工程しか行うのではなく、 実際に装置が動くようになるまでの全部の作業を行うという生産技術部ならではの面白さも感じていただけます! ☆若手社員と会える! 2021年に入社した若手社員がメインで付き添ってくれるので、皆さんの視点に立ってわかりやすく丁寧に サポートしてくれます!気になることも気軽に聞いていただけます! ☆ざっくばらんに社員と対話できる! 先輩社員とのランチ座談会では、くつろいだ雰囲気で、社員のホンネを なんでも聞くことができます! <過去の質問例> ・1日の仕事の流れ ・入社して一番大変だったこと、入社して一番うれしかったこと ・一人で業務を進められるようになるまでどのくらいかかるか ・残業の有無や有るとしたらどれくらいなのか ・休日の過ごし方やプライベートはしっかり分けられるのか

開催地

長野県 安曇野市 堀金三田 3558-3 長野県 株式会社サンコー堀金工場 【交通手段】 交通手段 自動車又は松本駅アルプス口から送迎いたします。

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の学生 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学 高等専門学校 ※理系学生・モノづくりに興味がある方

報酬・交通費

報酬・交通費 ・交通費:10,000円まで(当社規定あり) ・報酬については特にありません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらかエントリーをお願いします。

会社情報
社名株式会社サンコー
本社所在地長野県塩尻市大字広丘野村959番地
代表者氏名竹村 潔
代表電話番号0263522918
ホームページhttps://www.sko.co.jp/

開催概要

  • 長野県

  • 2025年7月・8月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

原稿ID : aa2c7fd1eccd27fa

問題を報告する