リクナビ

選考なし【緑地管理/WEB1時間】緑と人を繋ぐ造園の魅力とは

株式会社清香園|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 参加理由は『ちょっと気になる』でもOK! NGなしの質疑応答あり! ★こんな方にオススメ! ・緑や自然に携わる仕事に興味がある ・造園に興味がある ・いろんな業界を知りたい ・長く続いている企業の話を聞いてみたい ・企業の人にいろいろ聞いてみたい ★オープン・カンパニー *造園業ってなに? 清香園って何してる会社なの? *創業118年!老舗企業が想う これからの造園とは! *造るだけじゃない! 「緑」と「人」を繋ぐ「指定管理」って? 幅広い造園業の仕事内容とその魅力に迫る!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <実施プログラム> ・オリエンテーション ・業界研究(造園の世界) ・会社説明(清香園について) ・技術紹介(職人の技術をご紹介) ・質疑応答 ★NGなし! ~得られる知識~ 造園業界の業務内容 作業工程、技術内容 指定管理内容など ★造園の仕事理解が一気に深まる! --- 【開催日時】 ①2025年8月7日(木)10:00~ ②2025年8月20日(水)10:00~ ③2025年8月22日(金)10:00~ 【実施方法】 WEB開催(zoom) 【所要時間】 1時間程度 #創業117年の老舗企業 #造園業のパイオニア #指定管理のプロ #自然と人をつなぐ仕事 #公共空間の緑をつくり守る仕事

開催地

オンライン 株式会社清香園

応募資格

応募資格 *学部・学科不問! 【対象の学校種】 大学/大学院/短期大学/専門学校/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月に大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校を卒業見込みの方 2028年3月に大学・高等専門学校を卒業見込みの方 2029年3月に大学を卒業見込みの方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 選考なし!先着順! まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【問い合わせ先】 株式会社清香園 〒367-0026 埼玉県本庄市朝日町3-22-4 TEL:0495-22-3414 FAX:0495-22-3808

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人々に感動や笑いを届けたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
穏やかで互いのペースを尊重
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:2025年12月31日

原稿ID : a9d1be9147ded4c3

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン