リクナビ

工作機械を動かすための電気回路設計

株式会社スギノマシン|機械・医療機器メーカー、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【電気・電子・情報・制御系】1day仕事体験になります。 当社商品の電気回路設計を体験していただきます。電気設計職の社員が終日付き添いますが、すべて指示どおりに設計するのではなく、課題を解決するにはどうしたらよいか、グループで考えながら設計していただくワークもありますので、技術者としてのスキルを高めることができます。大きな装置を制御する、電気設計職の醍醐味を感じていただける仕事体験です。 (1)工場見学、設計体験 当社商品(装置)の制御を模擬した課題にグループで取り組んでいただきます。当社社員から丁寧に解説しますので、シーケンス制御やプログラミングについて知識がない方でも大丈夫!タッチパネルの画面作成をとおして、産業機械・工作機械の制御設計について学べます。設計体験の前には工場見学を行います。実際の装置の動きを見ながら、どのように制御されているかをご覧いただき、取り組む課題のイメージを掴んでいただきます。 (2)プレゼン・実演 自分が担当した商品の概要と設計した回路について、パワーポイントのスライドを使用してグループごとに発表します。その後、設計した回路で意図したとおりに動くか、実演を行います。 (3)講評・振り返り プレゼン・実演の講評‧振り返りをして終了です。その場で技術者からコメントをもらえるだけでなく、後日、フィードバックコメントもお送りしますので、自己分析などにご活用ください! ~ランチタイム~ 技術職の社員とのランチ座談会 普段の仕事内容や会社の雰囲気、休みの日の過ごし方など、この機会に何でも質問してみてください! 【募集人数】8名程度 ※申込み多数の場合は抽選となります。予めご了承ください。 【日程】 2025年8月27日(水) 10時~17時 2025年9月18日(木) 10時~17時

開催地

富山県滑川市 株式会社スギノマシン 本社・早月事業所・滑川事業所

応募資格

応募資格 2027年に大学/大学院/高等専門学校を卒業見込みの方を対象といたします。 専攻は電気電子、情報、制御系専攻の方を推奨しています。

報酬・交通費

報酬・交通費 ・現住所最寄駅から当社最寄駅までの往復交通費を支給いたします(当社算出額)。なお、現在富山県にお住まいの方、もしくは富山県内の学校に在学中の方については、支給対象外となります。 ・当日の昼食は当社にてご用意いたします。報酬はありません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ エントリーいただいた方へ、詳細をご連絡いたします。

開催概要

  • 富山県

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
冷静に仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:あと4日

原稿ID : a900f741f6d823b8

問題を報告する

この企業の募集

同じ開催地の募集を探す

富山県