リクナビ

【1時間WEB】地域貢献×ありがとうをもらう仕事がしたい方へ

社会福祉法人六心会|看護・介護

プログラム内容

プログラム内容 人を支え、人生に寄り添う仕事 ~ありがとう、を毎日もらう仕事 【こんな方におすすめ】 ・「ありがとう」を毎日もらう 仕事に魅力を感じる方 ・接客やボランティア経験を活かせる 仕事を探している方 【プログラム概要】 ・会社紹介・業界についての説明 ・先輩職員との座談会&質問タイム 地域に根差した仕事を知ってください! 【当社について】 ◆「その人らしさ」を尊重し、 地域に根差した福祉を実現! ご利用者様の 「その人らしい普通の暮らし」を大切に、 20年以上にわたり高品質な介護サービスを提供。 多様な施設で地域社会に貢献しています。 ◆「学び」を重視し、地域福祉の未来を創造! 常に変化に対応するため「学び」を重視。 施設だけでなく、地域支援や 多世代共生コミュニティにも力を入れ、 新たな価値創造に挑戦しています。 ◆手厚い育成制度で職員の成長をサポート! 入職時研修や毎月の専門研修に加え、 1年間のメンター制度、さらに定期的な面談を実施。 手厚いサポート体制で、 未経験者も安心してキャリアを築けます。 ◆働きやすさにもこだわりあり! 前年度の育児休業取得率は 男性100%/女性100%! 【知ることができる職種】 福祉学科出身以外の先輩も 活躍しています! □介護職(ケアワーカー) 高齢者福祉施設 (特別養護老人ホーム、 介護老人保健施設、 地域密着型特別養護老人ホーム)にて、 ご利用者様の介護業務を行います。 資格を持っていなくても、 介護職として3年間従事すると 国家資格の「介護福祉士」の受験資格を得ることができ、 介護の専門職としてステップアップしていけます。 将来的に「生活相談員」や 「介護支援専門員(ケアマネージャー)」 といった職種の道もあります。 【先輩の出身校】 <大学> 大谷大学、京都光華女子大学、佛教大学、龍谷大学、花園大学、山梨学院大学、聖泉大学 <短大・高専・専門学校> びわこ学院大学短期大学部、京都光華女子大学短期大学部

開催地

オンライン 社会福祉法人六心会

応募資格

応募資格 【対象の学校種】大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費・報酬はありません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 選考はありません。まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 日程が決まり次第、予約方法をご案内します。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
健康促進に携わりたい
地域貢献に携わりたい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
人とたくさん会話する
目標に追われず働ける

締切:なし

原稿ID : a82ae1277bf6f696

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン