プログラム内容 現在、学生の皆さんは就職活動を行っていると思いますが、では実際に働く ということはどういうことなのでしょうか?皆様アルバイト等で働いた経験を 持たれているかと思いますが、会社で実際に働いた経験のある方はほとんど いらっしゃらないかと思います。そこで今回、建設業という切り口から「働く」 ということについてご理解いただくためのプログラムを企画しました。 既に就職活動を始められている方でも、これから就職活動を始める方でも構いません。建設業界に興味を持たれている学生の皆様にぜひお集まりいただきたいと思いますので、奮ってのご参加をお願いします。 【実施プログラム】 1.オリエンテーション 2.建設業界の紹介 3.仕事紹介 4.グループワーク 5.先輩社員座談会 今年度のプログラムにつきましては、 昨年とほぼ同様の内容にて計画しておりますので、詳細は上記実績を ご参照ください。 【竹中工務店とは?】 竹中工務店は、日本を代表する建築物を手掛ける建設業界のリーディングカンパニーです。 東京タワー、東京ミッドタウン、あべのハルカスなど、各地のランドマークを創出してきました。 経営理念は「最良の作品を世に遺し、社会に貢献する」。創業400年を超える歴史の中で、一貫して「ものづくりへのこだわり」と「誇り」を持ち、最良の建築物を追求してきました。 社員一人ひとりが、お客様の想いをかたちにするという使命感を持ち、事務職・技術職を問わず、建築物を「作品」として捉えています。 大規模な建築プロジェクトを通じて、企業の総合力を発揮し、社会に価値を提供し続ける、それが竹中工務店です。 【竹中工務店の仕事と成長環境】 竹中工務店では、スケールの大きな建築プロジェクトを多数手掛けています。 営業・設計・建築技術・設備技術・生産管理など、さまざまな専門分野のスタッフが一体となり、企画からアフターサービスまで携わります。 特に新入社員(新社員)は、1年間の研修を通じて、複数の部門を経験するジョブローテーションを実施。 兵庫県神戸市にある教育寮では、経営陣と直接対話する機会もあります。 この研修期間は、自分の適性を見極め、幅広い知識を習得する貴重な時間です。 竹中工務店は、社員の成長を支え、一人ひとりが誇りを持って働ける環境を提供しています。