プログラム内容 【1時間でサクッと!オンライン開催】 〇コープってどんなことをしているの? 〇コープってどんな魅力があるの? …など、業界のことや会社の雰囲気を 知ることができるオンライン説明会です! 《こんな方にオススメ!》 ・コープについて興味がある ・コープが何をしているか知りたい ・業界研究に役立てたい ・茨城県で働きたい ・様々な企業からどのように選ぶか迷う そんな方大歓迎です! ご参加いただいた方には、 コープ商品をお送りさせていただきます。 ご試食いただき、ぜひ感想をお聞かせください。 ・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・ 【実施プログラム】 ・生活協同組合とは ・いばらきコープについて ・事業について ・いばらきコープの社会貢献 ・質疑応答 ・今後のスケジュール 学業やアルバイト等で忙しい皆さんへ向けた 約60分程度のオンライン説明会です! 生協(コープ)は、地域の皆さまの暮らしを 支えるために、食品や生活用品をお届け したり、お得なサービスを提供したり しています。 この説明会では、生協がどんなことを大切に しているか、どんな仕事があるのかを、 短い時間でわかりやすく紹介します! 【開催日程】 ⑤9/9(火)10:00~11:00 ⑥9/9(火)14:00~15:00 ⑦9/15(月)10:00~11:00 ⑧9/15(月)14:00~15:00 ・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・ 【OB・OG出身校】 筑波大学、茨城大学、常磐大学、千葉大学 茨城キリスト教大学、つくば国際大学 流通経済大学、宇都宮大学、中央大学 東洋大学、日本大学、駒澤大学、拓殖大学 東京農業大学、関東学院大学、専修大学 創価大学、千葉経済大学、千葉商科大学 白鷗大学、東京国際大学、中央学院大学 長野大学、大東文化大学、高崎経済大学 神奈川大学、玉川大学、国際武道大学 城西大学、亜細亜大学、作新学院大学 国士館大学、山梨学院大学、淑徳大学 女子栄養大学、茨城女子短期大学、 水戸短期大学 など 【いばらきコープって?】 いばらきコープは、茨城県内の消費者や 組合員(生協を利用する人)をサポートする ために、食品や生活に役立つサービスを 提供している生協です! 皆さんがよく聞く「CO・OP(コープ)」、 そして大学にある「大学生協」も 生協の一つです。 でも、「生協で働く」ことをイメージ しにくいかもしれませんよね。 この説明会では、生協の仕事について 詳しく知ることができます! HP:https://ibaraki.coopnet.or.jp/