リクナビ

【著作権管理ビジネス体験】JASRAC夏季就業体験プログラム

一般社団法人日本音楽著作権協会|社団・連盟

プログラム内容

プログラム内容 【こんな方にオススメ】 ・JASRAC、JASRACでのお仕事について興味のある方 ・「音楽」「音楽に関わること」が好きな方 ・何かに挑戦してみたい方 JASRAC、著作権について良く知らない方も大歓迎です! 【本プログラムについて】 近年、音楽配信に代表される 音楽サービスの多様化などにより、 音楽を取り巻く環境は 変化のスピードを増しています。 その中で著作権管理団体に 求められている役割とは何でしょうか。 実際に現場の最前線で 業務にあたる職員をゲストに、 音楽著作権管理ビジネスを体感し、 その未来を考えるプログラムです。 業務シミュレーションを通じて、 目まぐるしく変化を続ける 音楽ビジネスを体感してください。 【私たちはこんな会社です】 作詞者、作曲者などの 権利者から著作権をお預かりし、 音楽の利用者から適正な料金と簡便な方法で 手続きをお取りいただき、 権利者へ還元する。 それが音楽著作権管理です。 1939年の設立以来、JASRACは、 その時代その時代の多種多様な 音楽利用に対応し、 権利者・利用者双方の信頼を 積み重ねてきました。 【体験できる職種】 総合職(営業・企画) 【資格・対象】 全学部・全学科対象 【定員】 各回50名程度 【日程】 ・8月21日(木)~8月22日(金) 計2日間(予定) ・9月4日(木)~9月5日(金) 計2日間(予定) ※プログラムは同一となります。 どちらか一方にお申し込みください (複数申込みはご遠慮ください)。 ※詳細はマイページにご登録いただき、 ご確認ください。 【応募方法】 まずは、リクナビよりプレエントリーを お願いします。 ▼ JASRACより詳細について ご連絡いたします。 ▼ エントリー後にエントリーシートの提出 及び適性検査の受検をしていただきます。 【エントリーシート及び適性検査 の受付期限】 8月/9月:2025年7月21日 23:59締切 ※締切日は両プログラム共通です。 ※エントリーシートの提出及び 適性検査の受検(2025年7月21日期限) をもって応募完了となります。 ※ご案内には1日かかることがあります ので余裕をもってエントリーしてください。 ※締切前はアクセスが混雑する可能性が ありますので、前日までに、 お早めにエントリーをお願いします。

開催地

オンライン 一般社団法人日本音楽著作権協会

応募資格

応募資格 【対象の学校種】大学/大学院

報酬・交通費

報酬・交通費 支給なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いいたします。 ご登録のメールアドレスに マイページ登録のご案内をお送りします。 ※マイページ開設後のご案内となります。 ※早期にエントリーいただいた方はしばらくお待ちください。 メールよりマイページへご登録をお願いします。 ▼ マイページ内でエントリーシートのご提出が可能です。 ※応募者多数の場合には、 書類選考により参加者を決定させていただきます。 ※締切前はアクセスが混雑する可能性がありますので、 前日までにお早めにエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年8月・9月

  • 2日~4日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
ルールや制度を作りたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
多様な職種の人と関われる
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:あと6日

原稿ID : a65380bc33dd7f7f

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン