プログラム内容 【協和コーポレーションとは?】 ●地域密着型の街づくり企業 愛知県春日井市を拠点に、住宅・福祉施設・商業施設など多様な建築を手がける総合建設会社。 廃校になった小学校の再生等、社会課題にも積極的に取り組んでいます! ●黒字経営×多角展開で“安定と挑戦”を両立 創業以来黒字を継続しながら、住宅・福祉・商業施設・土地開発など多分野に展開。 安定基盤の上で新しい挑戦ができます! ●ノー残業DAYや直行直帰など、現場のリアルな声を反映した制度が多数。柔軟で自律的な働き方が可能。 ●5年目までの若手社員の男女比率は「女性4:男性6」と女性多数! 【こんな方におすすめ♪】 ✅ 建築・不動産・街づくりに興味がある ✅ チームで企画・アイデアを形にするのが好き ✅ 社会に役立つ仕事をしたい ✅ 早くから責任ある仕事にチャレンジしたい ✅資格取得して、成長していきたい方 若手社員が一級建築士へチャレンジする風土もあります! 資格取得支援あり!スキルアップも応援取得の実績あり! ✅ 新築の広告を見るのが好きな方 ✅ 劇的ビフォーアフターや鉄腕DASH等の番組が好きな方 ✅ DIYが好きな方 ✅ 建築を学んできた方 【当日のプログラム】 (1日目) ▼ガイダンス ・協和コーポレーションについて →総合建設業の強みや、業界の今後について →先輩社員との挨拶 ▼工程管理とは ・施工管理の仕事の一部を体験! →スケジューリング、チーム内の役割分担を決定し工程管理表を作ってみよう! ▼先輩社員とのランチ ▼住宅模型を作ってみよう ・設計図を見ながら、採寸→組立→家具配置をしよう! (2日目) ▼施工現場へ潜入!模型と実物の違いを発見せよ! →設計図通りに作ったのに.. 模型と実物では何かが違う!? 施工現場へ行き、前日に作った模型と設計図を見比べて違いを探し出しましょう! その後、みんなで意見を出し合い、現場のプロと答え合わせをします。 ▼先輩社員とのランチ ▼設計図を片手に施工物件ツアー! →ビルや商業施設の施工現場も見学し、設計図と実物を比較してみましょう。 住宅とは違うスケールに驚くこと間違いなし! ▼振り返り →自分自身の強み・弱みを振り返り、自己分析に役立ててください! 【職種】 ✅設計職 自社商品のすべてを手掛けています。 戸建住宅からマンション、福祉施設、商業施設など、幅広く携わることができます。 ✅施工管理職 自社物件の建築施工管理。 安全管理はもちろん、工期期間内に予算内で完成させる為、工程管理を行っていただきます。 お引き渡し前の品質チェックも大切な仕事となります。 【募集人数】 2~6人 【開催日】 9月25~26日 ※9月~2月まで随時開催予定 ※別日希望の場合も大歓迎!ご希望に合わせて開催いたします! 【実績校】 愛知県立大学、愛知工業大学、愛知学院大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知大学、愛知文教大学、愛知学泉大学、愛知みずほ大学、秋田県立大学、朝日大学、大阪学院大学、金沢工業大学、鹿屋体育大学、関西大学、関東学院大学、岐阜大学、近畿大学、金城学院大学、金城大学、京都教育大学、慶應義塾大学、高知大学、国士舘大学、静岡大学、芝浦工業大学、椙山女学園大学、大同大学、中央大学、中京大学、中部大学、東京農業大学、東洋大学、名古屋大学、名古屋市立大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、名古屋造形大学、日本大学、日本福祉大学、福井大学、福井工業大学、明治大学、名城大学、立命館大学、早稲田大学、豊田工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、中部大学大学院、岐阜市立女子短期大学、金城大学短期大学部、東海工業専門学校金山校、日本工学院八王子専門学校