リクナビ

(WEB・2~3h)商品の試食をしながらコープについて知ろう

とちぎコープ生活協同組合|生活関連サービス、スーパーマーケット、配送・トラック輸送

プログラム内容

プログラム内容 \\【Zoom開催!】2時間~3時間// 美味しいスープやゼリーなど、 コープオリジナル商品の試食をしながら 気軽に話を聞いてみませんか? (商品はお手元にお届けします) 生協ってどんな仕事をしているのだろう? 社会人にとって大切なことってなんだろう? みんなで考えましょう! -------------------- 【実施プログラム】 コープ商品を試食しながら、 地域貢献・組合員貢献を柱にした活動など、 コープデリの様々な取り組みについて 紹介いたします。 コープの職員が働くときに大切にしている ことなど一緒に考え学びましょう。 当日のスケジュールイメージ 10:00~12:00 ・仕事紹介・ワーク -------------------- ・コープって何? ・コープの商品紹介 ・仕事の事例紹介 【持ち物】筆記用具 【服装】自由(私服) *気軽にご参加ください。 『コープって聞いたことあるけど 何してるんだろう…?』 ================ 栃木県全域に、 ○おいしさを届ける宅配事業 ○スーパーマーケットなどの店舗事業 ○食分野の事業 ○サービス・保障 といった生活全般に関わる事業を展開。 「この前おすすめしてくれたお菓子、 子どもがすごく喜んだよ!」 「野菜の新しい食べ方、 教えてくれてありがとう!」 「買い物が行けないので助かるよ!」 といった組合員様の声を直接聞けることが コープの仕事の魅力の1つ。 栃木県のみなさまの喜ぶ笑顔と たくさんの「ありがとう」という声を いただける仕事です。 ==================== 【当社のキーワード】 #選考なし #先着順 #文系歓迎 #理系歓迎 #地域貢献 #先輩座談会 #販売 #接客 #宅配 #仕事体験 #職場体験 #説明会 #自己分析 #企業研究 #業界研究 #スーパーマーケット #食品 #日用品 #雑貨 【OB・OG出身学校】 青森大学、足利工業大学、亜細亜大学、 茨城大学、宇都宮大学、宇都宮共和大学、 桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、 金沢大学、関東学院大学、関東学園大学、 北九州市立大学、國學院大學、国士舘大学、 駒澤大学、埼玉大学、作新学院大学、 信州大学、城西大学、上武大学、専修大学、 高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、 千葉大学、千葉商科大学、中央大学、 中京大学、帝京大学、東京家政大学、 東京学芸大学、東京経済大学、東北大学、 東京農業大学、東北福祉大学、東洋大学、 獨協大学、日本大学、白鴎大学、弘前大学、 福島大学、宮城大学、南九州大学、 明治大学、山形大学、横浜商科大学、 酪農学園大学、立教大学、流通経済大学、 立正大学、早稲田大学 ====================

開催地

オンライン とちぎコープ生活協同組合

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の専門・高専・短大・大学・大学院生 2028年3月卒業予定の専門・高専・短大・大学・大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトから エントリーをお願いします。 エントリーしていただいた方には、 後日ID・パスを メールにて送信いたします。 また、資料・試食品についても、申込み 受付終了後に発送させていただきます。 ※県外からお申し込みいただいた方は、 発送する際、住所確認の連絡をさせて いただきます。 ー 【問い合わせ先】 とちぎコープ生活協同組合 〒321-0195 栃木県宇都宮市川田町858 担当 外園 TEL:028-634-5142 【HP】https://tochigi.coopnet.or.jp/

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
労務・労働環境をよくしたい
食生活・食育に関わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを販売したい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : a606ab6fd7299578

問題を報告する