リクナビ

9/5開催 自分の強みを言語化!自己分析力アップセミナー

株式会社ピーエスシー|ITサービス、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 \自分の「強み」、ちゃんと伝えられますか?/ 「自分の強みってなんだろう?」 「このまま社会に出て、自分はどう活躍できるのか不安…」 そんなモヤモヤを抱えている方にぴったりのプログラムです! このセミナーでは、自分のこれまでの経験や価値観をもとに、 “あなたらしさ”や“軸”を言葉にしていくプロセスを体験できます。 ■セミナーの特徴 ・自己理解を深めるワークに取り組める ・人事担当のフィードバック付きだから、新しい視点が得られる ・自分のことを客観的に見直すきっかけになる ■参加者限定!特別なお土産つき 自己分析に役立つ資料や、将来の選択肢を広げるヒントが詰まった限定コンテンツをプレゼント! さらに、当社のミニ説明会もご用意しています。 どんなフィールドで働けるのか、社会人のリアルな話が聞けます! 他の学生と差をつける準備、今ここから始めてみませんか? 【PSC = Power Staff Communications】 ピーエスシー(PowerStaffCommunications)では、社名の通り、個性的で魅力あふれるスタッフが働いています。 いつの時代も、技術を利用するのは「人」です。 技術だけではなく、使う「人」の気持ちを思いやれるサービスを常にお届けしたいというのが私たちの願いです。 その為にもお客様とのコミュニケーションだけでなく、 チーム内そして社内のコミュニケーションが一番大事だと考えています。 ★弊社社員の出身校は以下になります。 <大学院> 岩手大学 、 大阪体育大学 、 大阪大学 、 芝浦工業大学 、 埼玉工業大学 、 東京大学 、 東京工業大学 、 東海大学 、 東洋大学 、 北海道大学 、 名古屋大学、日本大学 、 山口大学 、 山梨大学 、 早稲田大学 、 電気通信大学 、 明星大学 <大学> 青山学院大学 、 亜細亜大学 、 跡見学園女子大学 、 江戸川大学 、 追手門学院大学 、 大阪学院大学 、 大阪経済大学 、 大阪芸術大学 、 大阪工業大学 、 大阪国際大学 、 大阪産業大学 、 大阪電気通信大学 、 大妻女子大学 、 大手前大学 、 神奈川大学 、 神奈川工科大学 、 神田外語大学 、 関東学院大学 、 学習院大学 、 敬愛大学 、 慶應義塾大学 、 工学院大学 、 甲南大学 、 神戸大学 、 国学院大学 、 駒澤大学 、 埼玉大学 、埼玉工業大学、 相模女子大学 、 札幌大学 、 産業能率大学 、 静岡大学 、 芝浦工業大学 、 秀明大学 、 首都大学東京 、 尚美学園大学 、 昭和女子大学 、 十文字学園女子大学 、 順天堂大学 、 城西大学 、 上智大学 、 成蹊大学 、 成城大学 、 摂南大学 、 専修大学 、 大正大学 、 高千穂大学 、 拓殖大学 、 多摩大学 、 玉川大学 、 大東文化大学 、 千葉大学 、 千葉工業大学 、 千葉商科大学 、 中央大学 、 帝京大学 、 電気通信大学 、 東海大学 、 東京家政大学 、 東京経済大学 、 東京工科大学 、 東京工芸大学 、 東京情報大学 、 東京電機大学 、 東京農業大学 、 東京理科大学 、 東邦大学 、 東北大学 、 東北学院大学 、 東北工業大学 、 東北福祉大学 、 東洋大学 、 富山大学 、 同志社大学 、 獨協大学 、 奈良大学 、 奈良産業大学 、 二松学舎大学 、 日本大学 、 日本工業大学 、 日本女子大学 、 日本体育大学 、 日本文理大学 、 阪南大学 、 福岡工業大学 、 福岡女学院大学 、 福山大学 、 文教大学 、 法政大学 、 北海学園大学 、 北海道工業大学 、 北海道情報大学 、 松山大学 、 武庫川女子大学 、 武蔵大学 、 武蔵野大学 、 武蔵野美術大学 、 明海大学 、 明治大学 、 明治学院大学 、 明星大学 、 桃山学院大学 、 横浜国立大学 、 横浜商科大学 、 立教大学 、 立正大学 、 立命館大学 、 龍谷大学 、 流通科学大学 、 麗澤大学 、 早稲田大学 <短大・高専・専門学校> HAL大阪 、 HAL東京 、 盛岡情報ビジネス専門学校 、 船橋情報ビジネス専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、情報科学専門学校、東京IT会計専門学校仙台校、専門学校岡山情報ビジネス学院 他にも多数の大学院・大学・短大・専門学校の卒業生が活躍されています。

開催地

オンライン 株式会社ピーエスシー

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生、大学院生、専門学校生、短大生 ※文理は不問です!

報酬・交通費

報酬・交通費 オンライン開催のため、報酬・交通費はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのリクナビよりエントリーください。 エントリーいただいた方には追って詳細をお送りさせていただきます。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
分析・リサーチしたい
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年9月3日

エントリー締切や開始月を過ぎた後もシステム上はエントリーできますが、エントリーへの対応はされないことがあります。

原稿ID : a4b9aac7700b018d

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン