リクナビ

【新】高齢者福祉の真実が分かる!5日間体験コース

社会福祉法人 長崎厚生福祉団|福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 【新】高齢者福祉の真実が分かる!5日間体験コース ◆仕事体験内容ダイジェスト ・当法人の中核施設「シンフォニー稲佐の森」にて開催 ・「施設見学」を通して、介護福祉業界でどんな職員が働いているのか覗いてみる! ・専門職の視点や高齢者の視点を「体験」しながら学ぶ ・福祉業界における「チームケア」とは何かを知る!! ・ご利用者とのふれあいを通して「究極の接客業」を体感する ◆こんな方におすすめ ・介護を深く体験したい! ・福祉の魅力を体感したい! ・介護福祉業界に自分が向いているのか確かめたい! リアルな「現場」を体験することが業界イメージを知るための一番の方法です!! 1日では味わえない介護業界の魅力を5日間では体験することが出来ますよ! まずは一度、現場に来て一緒に日本のミライを支える介護・福祉の現場を体感しましょう☆ <スケジュール> *1日目(法人、高齢者福祉施設について知ってもらう) ・高齢者疑似体験 ・高齢者の食事について ・振り返り *2日目(現場の1日の流れや雰囲気を知ってもらう) ・現場見学(入浴介助、移動・食事介助、居室環境整備など) ・振り返り *3日目(現場の1日の流れや雰囲気を知ってもらう パート2) ・現場見学(特浴介助、移動・食事介助、居室環境整備など) ・振り返り *4日目(ご利用者の生活をどのように支えているのか) ・リハビリの見学 ・ケアプランの説明、カンファレンス見学 ・生活リハビリやケアプラン内容の実施の様子を見学 ・振り返り *5日目(福祉介護の現場を知った上で何を学んだのか理解する) ・事例をふまえたグループワーク+フィードバック ・5日間で学んだことの発表会 ・振り返り ※当日の就業体験場所、持参物等の詳細については予約確定後、メールでお知らせいたします。 ※こちらのコースの予約締め切り日は早めとなっておりますので、参加のご予約はお早めにお願いいたします! 【体験できる職種】 介護福祉士、介護職・ヘルパー ◆開催場所 社会福祉法人長崎厚生福祉団 WACセンター 〒850-0062 長崎市大谷町418-1 JR長崎駅より長崎バス『シンフォニー稲佐の森』行乗車 約15分 ※長崎市外(西彼杵郡を除く)から参加の場合、交通費の半額程度を支給します。(上限5000円) ◆開催時間 10:00~16:30

開催地

長崎県 長崎市 大谷町 418-1 社会福祉法人長崎厚生福祉団 WACセンター 【交通手段】 交通手段 JR長崎駅より長崎バス『シンフォニー稲佐の森』行乗車、終点『WACセンター』降車 約15分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校 【応募資格詳細】 介護・福祉業界に興味のある方 (学校・学部・学科不問)

報酬・交通費

報酬・交通費 長崎市外(西彼杵郡を除く)から参加の場合、交通費の半額程度を支給します。(上限5000円)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

会社情報
社名社会福祉法人 長崎厚生福祉団
本社所在地長崎県長崎市魚の町3番27号チヂワビル
代表者氏名千々岩 源士
代表電話番号0958245576
ホームページhttp://www.nagasaki-kouseifukushidan.or.jp/

開催概要

  • 長崎県

  • 2025年8月・9月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

締切:2025年7月28日

締切:2025年7月28日

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : a3caf4ef6545f1d3

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

長崎県