リクナビ

【大阪】業界トップ企業の社会を動かす選択と思いを体感コース✨

株式会社ゼンショーホールディングス|レストラン・カフェ

プログラム内容

プログラム内容 【一つでも当てはまる方、ぜひご参加を!】 ✅「食」って社会の根っこを支えていると思う ✅自分の挑戦で未来を変えたい ✅「社会課題」「サステナビリティ」「挑戦」「変化」…そんなキーワードにピンとくる ✅文理関係なく、幅広いフィールドで成長したい ✅“誰と働くか” “なぜ働くか”を、ちゃんと考えたいと思っている 【こんなプログラムです】 ■企業分析ワーク■ ――「この判断、私ならどうする?」が見えてくる3時間―― ゼンショーがなぜ世界から「飢餓と貧困を撲滅する」という理念を本気で掲げているのか。 その背景には、社員一人ひとりの価値観と行動の軸があります。 このプログラムでは、実際の社員のリアルな判断ストーリーをもとに、 その選択を行った理由を問いかける参加型ワークを用意。 ただ話を聞くだけでなく、“価値観に触れる”体験ができる時間です。 【プログラム内容(約3時間)】 ① 自己紹介 / グループ作成 仲間と一緒に対話しながら進めるためのチームづくりからスタート。 似た価値観の仲間と話すことで、自分の考えもクリアになります。 ② オリエンテーション “世界から飢餓と貧困を撲滅する”というゼンショーの理念は、どのようにビジネスに落とし込まれているのか。 MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)という独自の仕組みも、わかりやすく紹介! MMDって…? 調達から製造・物流・販売までをすべて自社で担う“食のインフラ”。外食チェーンでありながら、サプライチェーン全体を掌握することで、「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という理念を現実に変える、独自のビジネスモデルです。 ③ メインワーク(IT編 / 調達編) 【なぜその施策を選んだのか?】【その選択にあった背景とは?】 ――ITと調達、それぞれの最前線で活躍する社員のリアルな意思決定エピソードをもとに、 なぜその判断をしたのか?を考えるワークです。 まずは個人で深掘りし、次にグループでディスカッション。 ロジックだけでなく、“価値観”にも触れる体験になります。 ④ 発表&フィードバック チームごとに発表!伝え方は自由。 社員からのフィードバックもあるので、“伝える力”と“働く視点”が両方鍛えられます。 【私たちについて】 私たちゼンショーは、すき家・なか卯・COCO’Sなどを運営する外食業界国内トップの企業です。 でも単なる飲食企業ではありません。 「食を通じて、世界から飢餓と貧困を撲滅する」という理念のもと、調達・製造・物流・販売のすべてを自社で完結させる“食のインフラ”として、128職種・200組織の多様なフィールドで、社員一人ひとりが挑戦を続けています。 “自分らしいキャリア”を見つけられる可能性が、ここにはあります。 「やりたいことがわからない」も、立派なスタート地点。 まずは、誰かの本気に触れてみるところから始めませんか?

開催地

大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 株式会社ゼンショーホールディングス 大阪事務所 【交通手段】 交通手段 JR大阪駅 直結

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 2027年3月までに卒業見込みの大学生

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはリクナビよりエントリーください。 その後、弊社よりメールにてご案内する応募者専用サイトにログインをお願いします! 【エントリー後のフロー】 リクナビよりエントリー ▼ メールにてマイぺージ(応募者専用サイト)の「個人ID・仮パスワード」をご連絡 ▼ マイページに本登録 ▼ マイページにて、イベント予約が可能です! ※マイページ案内メールが届かない場合※ お手数ですが「saiyou@zensho.com」に以下4点を明記の上ご連絡ください。 件名:リクナビサイトマイページ再送について (1)大学名 (2)氏名 (3)受信可能なメールアドレス (4)電話番号

開催概要

  • 大阪府

  • 2025年9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
食生活・食育に関わりたい
経営に近い仕事がしたい
チームを統率したい
海外と交流したい
情熱を持って仕事に取り組む
冷静に仕事に取り組む
グローバル志向が強い
多様な職種の人と関われる
明確な目標を追いかける
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年9月30日

原稿ID : a35dff17764cf8c0

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

大阪府