リクナビ

【広島】生産技術開発職(品質技術エンジニア)体験コース

マイクロンメモリジャパン株式会社|半導体・電子機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ■半導体は理系分野の集まりです。「ONE TEAM!」 (電気電子、物理、化学、情報、数学、機械)など様々な専門分野のチームです! 半導体の知識は不問です。これから半導体のことを学んでみたい、 全く異なる専門性だけれど興味があるという方も大歓迎です! ■体験できること ご参加のプロジェクトチームについて (生産技術開発職)品質技術エンジニア 原材料品質、クリーンルーム環境、生産プロセス、生産システム、出荷テストなど、 原材料投入から製品出荷までの製造工程全般を管理し、製品品質改善に取り組みます。 ー ■あなたの活かせる力・求めるスキル (CC / Chem Lab) ・機械や電気に対して興味がある人 (分析装置の使用経験など) ・多角的な評価ができる人 ・いろんな視点で物事を考えられる人 ・薬品の特性や反応性の知識がある人 ・統計学の知識がある人 ・プログラミングスキルがある人 ⇒品質技術エンジニア内にCSMチームという部署もあり、 プログラミングスキルにより、社内システムの設定作業や 維持管理を行っている (VBA、SQL、Pythonなど) ・考察力のある人 ・協調性のある人 ー ※状況に応じて実施がないチームもございます。 あらかじめご了承下さいませ。

開催地

広島県東広島市 広島県内(マイクロンメモリジャパン株式会社)

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 ・2026年9月卒業予定の理系学生 ・2027年3月卒業予定の理系学生

報酬・交通費

報酬・交通費 □報酬:日当2000円(予定) □交通費:支給あり(当社規定あり) □宿泊費:支給あり

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ・ご参加方法はコチラ 1. リクナビ2027から「エントリー」ボタンを押してください。 2. エントリー後、マイページのURLが発行されます。 3. マイページにログイン後、参加に必要な手続きを進めてください。 【エントリー後のフロー】 □エントリー □書類選考 □面接(1回実施予定) □参加決定

開催概要

  • 広島県

  • 2025年12月、2026年1月

  • 18日~24日

  • 27卒 / インターンシップ

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
分析・リサーチしたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
個人の能力を重視
女性が働きやすい環境で働ける
多様な職種の人と関われる
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年10月20日

原稿ID : a2a96bccb2c7dcc9

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

広島県