プログラム内容 【実施プログラム】 本プログラムは「測量業界で就職を考え始めている人」へ向けた 2時間で測量業界が丸々わかってしまう特別講座です 未経験大歓迎!なんとなくの参加OKです! 一緒に業界理解を深めましょう! △▼体験の内容▼△ ■第1部 測量業界を知る(10時~11時) ・測量業界の全体像と基礎知識 ・大企業、中小企業の住み分け ・工事測量と公共測量 ・必要とされる強みの違い などを、誰でも理解できるように、わかりやすく解説します ■第2部 工事測量を体験してみる(11時~12時) ・トータルステーションでの多角測量 ・レベルでの水準測量 ・墨出し、逆打ち ビッグ測量設計が得意にしている工事測量を体験してもらいます 特に墨出し、逆打ちといった工事測量特有の業務は ここでしか経験できない特殊なものです ■第3部 測量成果を見てみる(12時~) ・上野駅に行き、ホームドア造設工事の測量作業を成果図を元に解説します そのままJR上野駅にて流れ解散 ■■参加に向けて■■ 全ての「ものづくり」は測量から始まります。ビッグ測量設計の会社説明会では、「歴史に残る、大きな仕事がしたい」「社会貢献性を重視して就活をしている」「大学で学んだ土木建築の知識を活かしたい」「手に職をつけたい」一つでもこんな気持ちを持っている方のご参加をお待ちしています! 【当社のご紹介】 普段私たちが何気なく使っている駅や道路、ビルなどの建物。 これらを作る土木工事や建物工事に欠かせないのが『測量』です。 ビッグ測量設計は関東主要駅の工事に関わるなど測量のスペシャリストとして業界を牽引しています。 最近では山手線の49年ぶりの新駅「高輪ゲートウェイ駅」や羽田空港など話題の建築物の測量も手掛けました。 建築業界に無くてはならない存在として、社会に貢献する事業に取り組み続けます。 ◆インフラ工事から、ホームランの飛距離まで!?◆ 設立は1980年。東北上越新幹線上野地下駅新設工事の測量からスタートしました。高輪ゲートウェイ駅新設、JR東京駅の駅舎復元工事、渋谷駅銀座線ホームの大規模切り替え工事など関東主要駅のほとんどを手がけ、鉄道以外でも空港の滑走路、首都高速道路など日本を支えるインフラ工事の測量を行なっています。業界大手の老舗だとカタい会社かと思われるかもしれませんが、むしろ正反対。テレビ番組の企画であの二刀流メジャーリーガーが放った幻の特大ホームランの飛距離を検証したり、ギネス世界記録認定を目指した糸電話の長さを計測したり、面白いことに目が無い会社です! ◆強さの原点は、新しいモノ好き◆ 3Dレーザースキャナー、人が立ち入れないダムなどの現場で威力を発揮するドローンマッピング、0.001mmという常識を超えた超高精度測量技術(特許取得済み)…。他社には真似のできない先端技術でいかなる要望にもお応えしています。その原動力となっているのは積み重ねてきたノウハウだけでなく、常に最新鋭のものを揃えているシステムや機材です。測量会社では見かけない、アメリカの Matterport社が開発した360度撮影可能な3Dスキャンカメラシステム「マーターポート」も社長の思いつきで導入しました!新しいモノが好きな社風は、会社の強みに直結しています。 ◆のびのびと、若手が伸びています◆ 全社員の40.6%が20代で、業界全体の平均年齢が40代といわれる中、若手の活躍ぶりは突出しています。先輩も上司も1を訊けば10教えてくれますし、アイスなどの差し入れもくれる和やかな職場です。1~3年目の若手で毎月課題発表会を開催しています。課題の中身以上に、「現場が違う同期と会えて横の繋がりができるのがプラスに働いている」という声もあります。 【取引先一覧】 【公共機関】 東京都(建設局、港湾局、財務局、都市整備局) 環境省 【民間企業】 株式会社大林組 大林道路株式会社 株式会社奥村組 鹿島建設株式会社 株式会社協振技建 株式会社熊谷組 京成建設株式会社 佐藤工業株式会社 ジェイアール東海コンサルタンツ株式会社 JR東日本コンサルタンツ株式会社 株式会社JR東日本建築設計事務所 JR東日本メカトロニクス株式会社 JFEエンジニアリング゛株式会社 清水建設株式会社 株式会社錢高組 大成建設株式会社 株式会社竹中土木 鉄建建設株式会社 東亜建設工業株式会社 東栄建設株式会社 東急建設株式会社 株式会社東京カンテイ 東京電力パワーグリッド株式会社 東鉄工業株式会社 東電設計株式会社 東武谷内田建設株式会社 株式会社トーニチコンサルタント 常盤工業株式会社 戸田建設株式会社 株式会社NIPPO 日本道路株式会社 日本リーテック株式会社 株式会社日立製作所 前田建設工業株式会社 前田道路株式会社 三井住友建設株式会社 森ビル株式会社 他(五十音順)