プログラム内容 ■私たちはこんな事業をしています 「運ぶ」だけではなく、 「どう運ぶか」までをデザインする── それが私たちコマツ物流の仕事です。 物流×技術、物流×環境、物流×企画。 社会インフラを支える“最前線”を 一緒にのぞいてみませんか? ■プログラム内容 ●会社説明 ●物流センター見学 モノの流れを「現場」で体感できます! ●若手社員との座談会&フリートーク 仕事のリアル・職場の雰囲気など 気になることは何でも質問OK! ●少人数制の対話型プログラム 一人ひとりの疑問に丁寧にお応えします。 ■こんな人におすすめ! ・モノの流れや社会のしくみに興味がある ・理系・文系問わず、改善や企画に関心がある ・社員の人柄や職場の雰囲気を知りたい ・自分の提案が社会を動かす仕事がしたい ■参加者の声 「物流のイメージが大きく変わった」 「センター見学がとてもリアルで勉強になった」 「社員さんが気さくで、いろんな質問ができた」 ■開催日 9月29日(月) 13:00-17:00 ■実施場所 コマツ物流(株)東日本物流部 栃木県小山市横倉新田400 最寄り駅:JR小山駅 ■対象:全学部全学科・大学3年生 ■服装:スーツ(パンツスタイル推奨) ■エントリー方法: まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 ■キーワードで見るコマツ物流 物流/流通/ロジスティクス/DX/サプライチェーン 自動化/データ分析/輸送効率化/流通企画/改善提案 SDGs/社会貢献/環境配慮/コマツグループ/メーカー系物流 若手活躍/挑戦歓迎/安定基盤/成長環境/文理不問