リクナビ

【広島県廿日市市・森林運営/木材】造林地潜入・間伐体験ツアー

中本造林株式会社|木材・紙メーカー

プログラム内容

プログラム内容 設立60年以上。 住宅用内外装自然素材の製造から販売までを一貫して行っているメーカーです。 自然と共存し、広島県内外に広大な山林を保有し、自社で植林の段階から手掛けています。 このオープン・カンパニーでは、自社造林地の見学・間伐体験・施設見学などを通して、当社の仕事を体験していただきます! 【中本造林の特徴とは】 ■全国トップクラスのシェア ■持続可能な森林経営 ■「SDGs」の推進 ■自然との共存をテーマに事業を展開 ■住まいづくりに欠かせない生きた素材 ■木を熟知したプロ ■木の住まいのすばらしさを届ける ■外装・軒下天井・壁・床など ■自然素材メーカーとして、海外でも注目 ■アメリカドイツの企業とも取引 【職種について】 ・営業職 既に取引がある建材会社・材木会社などのお客様に向けて、住宅用内外装自然素材の提案を行う仕事です。 設計士など建築の専門家と打ち合わせを行い、住まいづくりにより密接に関わることもできます。 ・技術職 加工工場の生産管理を始め、木材の有効利用方法の企画などを手掛けていただきます。 時には海外に赴いて、森林の視察や木材の仕入れなども行います! ・造林職 森林を適切な管理で木材資源を生産しながら、健全な森林を守る仕事です。 【実施プログラム】 ・山陽本線JR宮内串戸駅集合 ・会社概要説明 ・本社工場見学 ・昼食(グループ会社の広島リゾートで食事) ・造林地・造林作業見学 ※間伐体験もあり ・弊社の商品を使った施設見学 ※プログラム内容は変更となる場合がございます。 【体験できる職種】 ・営業職 ・技術職 ・造林職 【実施場所】 ・本社および自社森林(対面開催) エントリーお待ちしています!

開催地

広島県 廿日市市栗栖508 本社および自社森林/中本造林株式会社 【交通手段】 交通手段 JR山陽本線宮内串戸駅から送迎があります ※日程が確約した方に来社方法の連絡をします

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の大学生

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 リクナビに登録しているメールアドレスに、日程調整のフォームをお送りしますので、ご希望の日程をご予約ください。

開催概要

  • 広島県

  • 2025年9月・10月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
動物・生き物に携わりたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを販売したい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
目標に追われず働ける

締切:なし

原稿ID : 9dfb943e0f949d45

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

広島県