プログラム内容 【理系学生限定】選考なし・対面イベント ~技術部門の先輩社員も参加する貴重なイベント~ *ミライをつくる仕事を体感できる1日です *関係者のみ入れる新工場を見学できる *交通費支給あり! *昼食は社員食堂を体験利用! 【実施プログラム】 制服を着て社員の気持ちを味わいながら、 新しく建設した工場を是非見学してください。 お昼は社員食堂を体験利用もできます。 また、表面処理技術(めっき)に関する 技術体験を実施いたします。 ***お越しいただく工場は関係者以外 立ち入り禁止の場所であり、貴重な体験が できます。*** 【タイムスケジュール】 10:00~10:45 業界・会社説明 10:45~11:15 工場見学 11:15~12:00 昼食~社員食堂を体験~ 12:00~13:00 ワーク 13:00~13:30 技術職の役割とは?メッキって何?(技術の仕事理解) 13:40~14:00 スマートファクトリー化の取組み(生産技術の仕事理解) 14:10~14:50 メッキの可能性について(技術体験) 14:55~15:25 座談会 15:25~16:00 まとめ ※昼食について※ アレルギーが気になる方は昼食をご持参ください -------------------- 【太陽誘電ケミカルテクノロジーについて】 電子部品の需要は 爆発的に増えていくことが予想されており、 そこから今後のミライをつくる。 それを最先端の表面処理技術(めっき) というノウハウで支えている会社、それが 「太陽誘電ケミカルテクノロジー」です。 【参加実績】 ・大学院 神奈川大学、金沢大学、九州大学、工学院大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、新潟大学、日本大学、横浜国立大学、群馬大学、近畿大学 ・大学 青山学院大学、神奈川工科大学、神奈川大学、群馬大学、工学院大学、芝浦工業大学、信州大学、高崎経済大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東京工科大学(東京科学大学)、東洋大学、長野大学、新潟大学、日本大学、福井工業大学、福岡大学、法政大学、明治大学、山形大学、立命館大学、早稲田大学、同志社大学、東京薬科大学、群馬県立女子大学、群馬県立県民健康科学大学 【参加者の声】 ・ワークや実験などアクティブなプログラムだったので、実際に働く姿をイメージすることができました! ・設備の立ち上げ等で海外に出張チャンスがあるので挑戦してみたい! ・先輩社員の方がフレンドリーなので質問・相談がしやすかったです! #技術系職種 #技術開発 #事務系職種 #理系 #開発 #設計 #生産技術 #調達 #生産管理 #生産設備設計 #製造 #メーカー #ものづくり #電気機械 #電子部品 #自動車 #群馬 #転勤なし #Iターン #Uターン