リクナビ

ものづくり大好き学生集合!音叉式センサーとは?はかり製作体験

新光電子株式会社|機械・医療機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 『世界唯一の「音叉式力センサー」技術を持つ企業で、はかりづくりに挑戦!』 ◇1Day仕事体験◇ ~ものづくりの楽しさを、あなたの手で~ 機械・電気電子・情報・物理を学ぶ皆様へ 当社の若手エンジニアと共に、世界唯一のはかり技術を体験できるチャンス! ★世界に誇る技術力★ 「音叉式力センサー」とは~ 他社にはない、私たちだけの独自技術。 研究開発から設計、製造、販売まで社内で一貫して行っています。 "Made in Japan"の技術力は、世界でも評価されています! ●1日で体験!はかりができるまで● [当日のスケジュール] 11:00 つくば駅A3出口ロータリー集合 11:30-12:00 会社に関する説明 12:00-12:45 昼食(お弁当をご用意します) 13:00-14:00 工場見学ツアー 14:00-16:00 簡易的なはかり製作体験 16:00 つくば駅へ送迎 ◇こんな方におすすめ◇ ・オンリーワンの技術に触れたい方 ・ものづくりの現場を体感したい方 ・世界に誇れる技術に携わりたい方 限られた人数での特別体験です。 ものづくりに興味のある方、新しい発見をしたい方、ぜひご参加ください。 あなたのアイデアが未来のはかりを変えるかも? 皆様のご参加を心よりお待ちしております! ⭐=================⭐ <<私たちはこんな事業をしています>> 当社は音叉式力センサーを搭載した電子天びんや各種はかりのリーディングメーカーです。 音叉式力センサーを搭載した分析天びん、高精度電子天びんをはじめ、電子個数はかり、調剤用天びん、本質安全防爆構造型はかりや各種物流測定装置など、常に先進性とオリジナリティを追求して、計量・計測機器の分野で数多くの製品を生み出し、日本初・世界初の製品も数多く送り出しました。 その品質や技術は、国内外から高く評価されています。 <<当社の魅力はここ!!>> ★★世界で唯一の音叉式力センサーで明るい未来をはかる★★ 音叉(おんさ)の周波数の変化を重量信号に変換するという独創的発想と、それを実現する高度な技術力で誕生した「音叉式力センサー」。このセンサーを搭載した電子天びんや各種はかりは、医療・研究・科学・工業など精度の高い計量計測を必要とする分野から数多くの信頼が寄せられ、世界から注目されています。その一つの証として、国立天文台ハワイ観測所の「すばる望遠鏡」の反射鏡を支えるために、私たちの音叉式力センサーが採用されています。これは、「第27回発明大賞」を受賞しています。今後も、これに慢心することなく、私たちの製品ブランド「VIBRA」を磨き、音叉式力センサーの技術を中心に、未来を「はかり」続けます。 ★★「何かを生み出したい」そんな衝動にかられたことはありますか?★★ 音叉式力センサーをコア技術として、新技術を搭載したはかりを世界に発信していく私たちが、一緒に働きたいのは「オンリーワンのエンジニア」を目指したいあなたです。あなたの心にある「モノ作りにかける情熱」と「あなたならではの発想」が、いずれ私たちの、そして世界の未来を明るく照らしてくれると信じています。入社当初は、慣れない社会人生活が辛くなることもあるかも知れません。しかし、そんな時こそ、あきらめず、へこまず、やってみるバイタリティをもっていること。そして、自分がいずれ世界を驚かせるエンジニアになることを強くイメージして、どうすれば成長できるのかを常に考えながら走り続けられるあなたを心からお待ちしています。 ★★縛られないから育つ。エンジニアとしての仕事力が磨かれる場★★ 私たちの会社の特徴の一つに、時間の使い方の柔軟さがあります。社員には、割り振られた業務のリミットは示されますが、そこに至るスケジュールには特に指示が出されません。どのように仕事を進めていくかは、各人に委ねられています。それは、自分で業務設計をしていく力が求められ、また、身についていく環境であると言えます。新人の時代は、これで良いのかと不安になることもあるでしょう。そんな時、いつでも相談に乗ってくれる心強い先輩・上司が傍らにいます。そして、報告、連絡、相談を繰り返して業務をこなしていく。その積み重ねが業務遂行力を磨き、あなたを一人前の社員として独り立ちさせていくのです。 ◇◆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◇◆ <<皆さんにはこんな仕事をしていただきます>> 「重さ」、「はかり」をテーマにした、私たち独自の製品づくりを支えるエンジニアとして設計開発を担います。 ■機構設計 計量・計測機構、搬送機構、筐体などの設計開発を行います。 ■電気設計 制御回路、アンプ回路、電源回路などの設計開発を行います。 ■ソフト設計 計量・計測制御ソフト、アプリケーションソフト、ドライバーソフトなどの設計開発を行います。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ <<採用実績校>> 東京大学、東京工業大学、早稲田大学、明治大学、青山学院大学、東京理科大学、中央大学、金沢工業大学、群馬大学、岐阜大学、会津大学、埼玉大学、北見工業大学、日本大学、東海大学、東京電機大学、芝浦工業大学、工学院大学、千葉大学、千葉工業大学、筑波大学、茨城大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、大阪工業大学、九州大学、名古屋大学、同志社大学、関西大学、いわき明星大学 他

開催地

茨城県茨城県下妻市高道祖4219-71 新光電子株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 ・大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・機械・電機電子・情報・物理の専攻の方

報酬・交通費

報酬・交通費 つくば駅~会社間の送迎あり・昼食支給・交通費あり(上限2万円まで)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 茨城県

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを製作したい
分析・リサーチしたい
穏やかで互いのペースを尊重
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : 9d62b2d1be48c42f

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

茨城県