プログラム内容 コンパクトな講義とグループワークを通じて、 東京ドームシティに新しいエンターテインメント・ 新しい体験価値を創造し、 人々がワクワクするような企画を立案していただきます。 その後、実際に当社で企画・開発を 担っている社員に向けて発表していただき、 内容に対してフィードバックも致します。 無数にあるアイデア発想法の中から、 誰でも簡単に実践でき、 今後の活動・ゼミ・アルバイトなど、 あらゆる場面ですぐに使える一つの手法をお伝えします。 プログラムが終わる頃には 「日常はアイデアに溢れている!」ということを 実感できる、そんな時間を一緒に創りたいと思っています。 (オンラインではなかなか掴みづらい“人や会社の雰囲気”も、 「これでもか!」とまでにお見せいたしますので、どうぞお楽しみに!) ※プログラムは現在の予定です。 【体験できる職種】 総合職(企画・開発・管理・運営ほか) 【株式会社東京ドームとは】 株式会社東京ドームは、東京23区の中心・水道橋にある「東京ドームシティ」を中核に、最先端のエンターテインメント空間を創出する企業です。 1936年、ひとつの野球場からスタートした当社は、現在ではドームスタジアム、高層ホテル、遊園地、スパ、ショッピングモールなどを一体的に展開。 年間4,000万人におよぶ来場者を迎える複合型レジャー施設を自ら開発・運営しています。 コロナ禍を経てエンタメの価値が見直される中、私たちは「安全安心」を基盤に、次世代のエンターテインメントシティとしてさらなる進化を目指しています。 人々が訪れたくなる“街”を創る、その第一歩を私たちとともに踏み出しませんか? 【私たちのビジョンと仕事】 東京ドームは、従来の枠を超えた挑戦を続けています。 たとえば、デジタル化の流れに対応し、IT系スタートアップと協業するなど、業界の常識にとらわれない新しい価値創造に取り組んでいます。 大胆な企画が実現できる風土があり、社員一人ひとりの自由な発想が「街づくり」の中心にあります。 ジェットコースターが貫く観覧車や、都心の温泉など、前例のない試みに挑み続けてきたのもその象徴。 失敗を恐れず、楽しさを追求する姿勢こそが、東京ドームの原動力です。 社員の「やってみたい」がカタチになる場所、それが私たちの仕事です。