プログラム内容 現場で働くスタッフの声や、今後描けるキャリアステップについてもご紹介しながら、 「熊本ホテルキャッスルで働く魅力」や「ホスピタリティ業界で働く価値」に触れられるプログラムです。 ホスピタリティ業界の現状や熊本県の可能性に触れながら、 熊本ホテルキャッスルがどのように進化し、"日本・熊本のおもてなしを世界中の人々へ"発信していくのかを一緒に考えます。 さらに、 全世界51ヶ所に展開でホテル・レストラン・ウェディング事業などを展開している「株式会社Plan Do See」との協業によって、 熊本ホテルキャッスルがどのように変わりつつあるのか、その現場のリアルをお伝えします。 *こんな方におすすめ ・人の為に何かをすること、人に喜んでもらうことが好きな方 ・熊本が好きで、地元で働きたい・地域に貢献したい方 ・ホテル・ブライダル・観光業界に興味のある方 ・地方創生や観光を通じたまちづくりに関心のある方 ・人と関わる仕事、自分らしい接客がしたい方 ・進化の途中にある“変わりゆくホテル”に興味がある方 【実施内容詳細】 ・ホスピタリティ業界 ・熊本県のポテンシャル ・株式会社熊本ホテルキャッスル ・株式会社Plan Do Seeとの協業と進化 ・総合職/キャリアステップ ・質疑応答 【開催地】 オンライン開催(Google Meet または Zoom使用) ※参加確定者にURLをご案内いたします 【実施時期・期間】 2025年5月7日(水) 17:00〜18:30 2025年5月10日(土) 10:00〜11:30 2025年5月10日(土) 14:00〜15:30 ※所要時間:60~90分 【募集人数】 各回10~15名程度 ※応募多数の場合は抽選または先着順となります 【資格・対象】 大学3年生 ※文理・学部学科不問 *株式会社Plan Do See とは 全世界51ヶ所に展開。 ホテル・旅館・レストラン・ウェディング・事業コンサルティングなど各地域特性を生かした様々な事業を世界中で展開し、 デベロップメント、ディレクションから経営まで手掛けるMade in Japanのホテルマネジメント会社です。 また、「働きがいのある会社ランキング」10年連続Top5ののち、殿堂入り。 (2017年 大規模部門3位/2018年 大規模部門2位/2019年 大規模部門2位) コロナ休業中も雇用を維持し続け、スタッフの給与も100%補償した実績もあります。