リクナビ

【創造力・問題解決能力UP】段ボールで“学べるおもちゃ”作り

タケシンパッケージ株式会社|木材・紙メーカー

プログラム内容

プログラム内容 みなさんは、 「知育玩具」というものをご存知でしょうか。 知育玩具とは、子供の知能を高めるために設計されたおもちゃのことです。 遊びながら思考力や創造力、問題解決能力、 社会性などを育むことを目的としています。 例えば、パズルやブロック、文字や数字を学ぶためのカードや積み木、科学的な原理を 理解するための実験キットなどが 知育玩具に含まれます。 これらのおもちゃは、子どもが自分で考え、触れ、 操作することで学びを深めるように作られています。 本コースでは、段ボールを使った「知育玩具」の制作を通して 創造力や問題解決能力を養うことを目的としています。 みんなで楽しみながらスキルアップを目指しましょう★ 【プログラムと内容】 ◆会社紹介と業界説明 タケシンパッケージの事業内容や具体的な業務、またキャリアについてお話いたします。 段ボールケースだけじゃない、インテリア吸音材やビリヤード場など 幅広く事業を展開している当社の魅力をしっかりお届けいたします。 ◆社員との交流会 各部署の社員との座談会を通じて、日々の業務内容や働き方について 直接話を聞くことができます。 皆さんが気になる質問にも丁寧にお答えします! ◆段ボールを使って知育玩具を企画してみよう! 最初に段ボールの知育玩具の目的と 期待される効果について説明をします。 その後、チームでアイデアを自由に出していただき、 決定した内容で簡単なスケッチや設計図を作成。 実際に段ボールを使って知育玩具の制作まで行います! 最後に各チームが制作した知育玩具を発表し、 使用方法や工夫点を説明。 先輩社員からのフィードバックもさせていただきます。 ◆振り返りとまとめ ◆工場見学 実際の製造現場を見学し、製品がどのように作られているかを学びます。 当社の技術や設備を間近で見ることができる貴重な機会です。 ※最寄りの駅まで送迎あり(どちらでも可) 伯備線:清音(きよね)駅 井原線:吉備真備(きびのまきび)駅

開催地

岡山県 倉敷市 真備町市場 422-9 タケシンパッケージ株式会社 真備工場 【交通手段】 交通手段 自家用車可

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 文理不問 2027年3月卒業予定

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

会社情報
社名タケシンパッケージ株式会社
本社所在地岡山県倉敷市連島中央4丁目4-23
代表者氏名新谷 啓一郎
代表電話番号0864441200
ホームページhttps://takeshin-pk.co.jp/

開催概要

  • 岡山県

  • 2025年4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : 9a180c7584ca66b4

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

岡山県