プログラム内容 海外インターン! 子どもたちの未来を作る小学校建設プロジェクト in カンボジア【10名限定】 ★☆今年の夏は海外インターンシップ!!☆★ 当社が力を入れているカンボジアでの小学校建設プロジェクトに、 今年は学生の皆さんを招待致します!! ※特別なプロジェクトのため、渡航に向けて選考を行います。 ※海外インターンの詳細説明に加え、グループワークの体験も用意しております! ■渡航期間 8月下旬~9月前半(日程が決まり次第告知) ■渡航人数 10名 ■説明会日程 ・4/18(金)17:00~18:00 ・4/22(火)16:30~17:30 ・5/8(木)16:30~17:30 ・5/14(水)16:30~17:30 ◇説明会の内容 ・オリエンテーション 5分 ・会社説明 15分 ・実施概要の説明 10分 ・グループワーク体験 30分 実際に現地で行う“子どもたちに向けたイベント企画“を 体験するワークをやっていただきます。 ぜひ楽しんで取り組まれてみてください! ■こんな人はぜひ ・海外に行って、新しいことにチャレンジしたい ・多くの仲間や、社会人の先輩と出会いたい ・海外にいったことはないけど、ボランティア・社会貢献に興味がある! ・現地の子どもたちとふれあいたい ■現地でのプロジェクト・ボランティア内容 現地の子供たちと一緒に、学生主体で学校行事をつくっていきます。 また、カンボジアで建設中の小学校に訪問し、実際の現場で何が行われているのか見学したり、 土運び/セメントづくりやレンガ積みなど、学校を作るお手伝いをします。 看板を企画したり、ボランティア活動を企画する事も出来ます。 <カンボジア小学校建設プロジェクト(第3回)の様子はぜひ下記URLよりご覧ください♪> ~小学校建設の様子~ https://youtu.be/tGkGxtn8rWU ◆社会貢献活動としての海外ボランティア体験  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 信和グループでは社会貢献活動としてカンボジアでの小学校建設プロジェクトを行っています。 元々は、世界に対して直接的な社会貢献活動をしたいという想いから始まったプロジェクト。 信和グループの企業理念である『人のよろこびを自分のよろこびとする』を社員に体感してもらう事ができる機会だと捉え、 第1回は社員教育の一環で有志を募り、ボランティア活動に12名の社員が参加しました。 第2回以降は、海外インターンシップとして企画し、毎年10名の学生に参加いただいています。 ここでしか味わえない体験ができたと好評いただきました。 小学校建設に直接携わることはもちろん、現地の子供たちに向けた企画も実施しています。 運動会や縁日を実施し、子供たちと一緒に遊び、仲を深められる経験です。 ◆参加する意義  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 本インターンシップに参加すれば「海外ボランティアに行った」と学生時代に頑張ったことを 今後の活動で伝える状態も作ることが出来ます。 そしてそれ以上に、行ったことのない場所で数多くの仲間や社会人と触れ合い、 カンボジアの子供たちの笑顔・エネルギーを肌で感じていただきたいです。 社会人と一緒になってボランティア活動をすることはめったにない機会であり、 信和グループがどんな社会貢献活動をしているのか、現地に行って確かめてみてください。