リクナビ

水産・食品・商社業界をまとめて学べる!【業界研究セミナー】

ニチモウ株式会社|総合商社・専門商社・卸売、食品・飲料メーカー、水産業

プログラム内容

プログラム内容 【当社について】 ニチモウは創立から100年以上にわたり日本の「食文化」「水産業全般」を支えてきた専門商社です。 現在は東証プライム市場に上場し、水産・食品業界の多様なフィールドで、持続可能な未来を見据えたビジネスを展開しています。 主要の“食品事業”を軸として、海洋事業・機械事業・資材事業のこれら4事業の連携により、水産食品の“ 獲る ⇒ 加工する ⇒ 販売する ”という 「浜から食卓まで」の流通をトータルにサポートできることがニチモウの最大の強みです。 そんな私達、ニチモウが水産、食品、商社業界についてぎゅぎゅっと2時間で学んでいただけるようなプログラムをご用意しました! \こんな方におすすめです/ ✅就職活動を始めたばかりで何からしたらいいかわからない ✅短時間で効率よく業界研究したい ✅まずはどんな会社なのかを手軽に知りたい ✅社会や環境に貢献できる仕事がしたい ✅B to Bの働き方に興味がある etc. 皆様にお会いできることを楽しみにしております! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 【実施プログラム】 コンテンツは、下記の3つを予定しております。 (1)水産・食品・商社業界 解説 我々ニチモウが属する水産業界、商社業界について確認させていただきます。 (2)企業説明 業界の中での当社の特徴や働き方についてご紹介いたします。 (3)人事担当質問会 仕事のこと、就活のこと、お気軽にお聞きください! ✅所要時間:2時間程度 ✅特典:参加いただいた方限定の特典がございます! ✅各回オンライン(ZOOM)で実施いたします。 【直近の開催日程】 〇10月3日(金) 13:00~15:00 【実施場所詳細】 WEB開催になりますのでどこからでも参加が可能です。 【募集人数】 各回30~40名程度 毎月2回程度を目途に実施いたします! 【採用実績校】 <大学院> 近畿大学、水産大学校、東海大学、東京大学、東京海洋大学、長岡技術科学大学、長崎大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、日本大学、北海道大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、石川県立大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大妻女子大学、小樽商科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、川村学園女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、北里大学、京都産業大学、京都府立大学、杏林大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、駒澤大学、相模女子大学、札幌大学、産業能率大学、城西大学、白百合女子大学、水産大学校、成蹊大学、清泉女子大学、摂南大学、専修大学、拓殖大学、多摩大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東洋大学、獨協大学、鳥取大学、長崎大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、白鴎大学、一橋大学、福岡大学、藤女子大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学

開催地

オンライン ニチモウ株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 ・2027年3月に大学・大学院を卒業見込みの方 ・学部1年生、2年生参加可能 ☑全学部、全学科が対象となります。

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 リクナビよりエントリー ⇓ ニチモウより翌営業日にマイページ登録メールが届きます タイトル:エントリーありがとうございます【ニチモウ株式会社】 ⇓ ニチモウマイページへ登録(2~3分程度で登録可能です!) ⇓ マイページ【予約・確認フォーム】よりご都合の良い日にちを選択 ⇓ 参加

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
食生活・食育に関わりたい
日本の良さを広めたい
商品・サービスの魅力を表現したい
海外と交流したい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年9月30日

原稿ID : 980e7b71fffff146

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン