プログラム内容 <<社員からのフィードバックあり!>> ハウスメーカー、ゼネコン、デベロッパー 建設コンサルタントなど施工管理が活躍する 場は数あれど、その強みは千差万別。 ー 古郡ホームと業界が分かる1DAY体験 - 〇「実際の現場を感じる」施工現場見学 〇「気軽に交流」社員とのランチタイム 〇「どうやって施工管理がつくり上げる家の 姿は決まるのか?」 家づくりの一歩目を知るロープレ体験 〇「なんでも質問OK」社員フリートーク 等 ”9:30~16:00”の間に盛り沢山で開催! >>こんな方にオススメ! ・Uターン、Iターン希望の方 ・地元就職を考えている方 ・住宅、不動産関係に興味がある方 ・施工管理の仕事内容について知りたい方 友達同士のご参加も大歓迎です! ぜひご参加を心よりお待ちしております! ==================== 【実施プログラム】 [所要時間]9:30~16:00※変更の場合有 ==================== <オリエンテーション> 仕事体験の流れや当社についてご説明。 古郡ホームの店舗や取組みをご紹介します。 <施工現場見学> 実際の施工現場を見学していただき、 施工管理職の業務を体感いただきます。 <昼食> 社員と一緒にランチタイム <住宅プランニング体験> お客様の理想はどうカタチにされている? 家づくりの第一歩:プランニング・提案まで 一連の流れをロープレ体験! *社員からのフィードバックあり* <振り返り&座談会> 社員とフリートーク! 一日の振り返りと共に 聞きたいことをなんでも質問できます! [開催日] 9/05(金)×→満員 9/19(金) 9/30(火) ***---------------- 座談会前だけど聞いちゃいました! 「就職活動、こんな風に進めました」 ----------------*** (営業 I・R) 各企業を比較しての企業研究も大事ですが、 一番大事なのは「自分がやりたいこと・ 進みたい業界を明確にする」こと。 私もそうですが、最初は自分が何をしたい のか分からない方の方が多いと思います。 就活中は何社も説明会に足を運び、 仕事体験を経験する中で、自分の中の 「これだ!」という軸を見つけました。 まずは進むべき進路を決める。そのために 説明会を最大限活用してください! (施工管理 Y・K) 仕事体験ではHP等だけでは分からない、会社 の雰囲気を知ることも大事にしていました。 古郡ホームには ・互いの個性や能力を最大限発揮できるよう チームを組み育成していく風土。 ・宅建士、建築士の資格取得支援制度。 など成長への投資や機会提供を惜しまない 環境があり、その中でみんながイキイキと 協力し合って働いていました。 こんな環境で働けたら楽しいだろうなと 思ったことをよく覚えています! ==================== 【 創業100年[古郡ホーム]について 】 ==================== 住宅・不動産・リフォームなど埼玉の暮らし を支えるワンストップカンパニー! 埼玉県北部(深谷・熊谷・本庄) 群馬県南部がメインの活躍フィールド! 地域シェアTOPを目指し、成長を続けます。 ・マイホームを持つ前の「賃貸住宅」 ・デザイン性の高い「分譲住宅」 ・お客様の描く理想をつくる「注文住宅」 ・建物のお化粧「エクステリア」 ・歳月を重ねての「リフォーム」 など多領域を扱い、成長と挑戦機会は無限大 『自分のキャリアは、自分の意志でつくる』 若手が裁量権を持ち、活躍する会社です。 ※詳しくはホームページをご覧ください! *企業情報ページからご確認可能です (画像下のタブより「企業情報」をクリック!)